› 鈴々と♪ › 2011年09月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年09月30日

金木犀の季節♪

おはようございます音符

今朝、次男の登校の見送りに外に出た途端
良い香り~メロメロ

そっか~金木犀の季節が訪れたんですね花まる
この香り!大好きです
毎朝バタバタしてて余裕を見失いがちですが
この香りで素敵な1日のスタートをきれたような感じすらします

我が家の金木犀はこんなに大きく成長してます



昨年は花のつきが今一でしたが
今年はたくさんの花をつけて香も倍増してるって感じですよ

カメラをズームしてたら
こんな夏の名残を発見



いつもは、「はぁ」とため息つきつつ出勤してますが
今日はちょっとだけルンルン気分で出勤できそうですハート  


Posted by すずめ at 07:55Comments(0)

2011年09月29日

綺麗だったので~「朝日☀」

おはようございます晴れ

朝焼けがとっても綺麗だったので思わずパチリカメラ

カメラの性能が良くないせいか?私の技量が良くないせいか?
実際の色とずいぶん差があるのですが・・・アセアセ

この2枚の画像の色を足して2で割った感じの色合いと思ってくださいアセアセ



今朝も余裕の出勤前の一時でした花まる
ではそろそろ出かける支度をしますパー  


Posted by すずめ at 07:48Comments(0)その他記録

2011年09月28日

久々の100円ショップ♪

おはようございます☀

今朝は秋の交通安全週間中で「旗当番」だったので
いつもより早起きして色々の家事を済ませることが出来ました花まる

久々の朝からの投稿です

昨日、仕事が終わって近くのドラッグストアーに白髪染めに行き
そのついでに100円商品の置いてあるコーナーをぶらぶら

で、最近はまったくハンドメイドをしなくなってハンドメイド資材も購入しなくなっていたんですが
これに目が留まり1個だけ買ってみました



レースリボンでシールタイプになってるんですよ
今はこんな便利な商品があるんですね~メロメロ
使う予定はないんですが可愛いのでかてみました
この他にいろんな柄もあって全部ほしかったのですが・・・

そして3年間同じ柄のカレンダーを買ってるんですが
今年も早!来年のカレンダーも並んでいたのでまたまた同じのを買いましたよ

絵も好きだしメモも出きるのでお気に入りです


ゆっくりしてたらこんな時間になってしまいましたアセアセ
では!行ってきます~パー  


Posted by すずめ at 08:04Comments(0)100円ショップ

2011年09月23日

心の栄養日♪

昨日から清々しい秋晴れ晴れになりましたね

半袖ではちょっと肌寒くさえ感じられます

今日はルンルンの休日♪

次男は練習試合で父親と早くから出掛けたので
久々のお一人様の私です
お友達を誘ってお出かけもって考えたけど
毛布を洗い直したり
衣替えもしたかったので
朝からせっせと働きました。。。休憩タイムが長かったけどねアセアセ

ここのところずーっと何やかやと忙しかったせいか
私の心に余裕がなかったんでしょうね

ガレージの塀に通常の1/3の大きさの朝顔がいっぱい咲いてるのを今朝掃除してて気が付きました
いつもならすぐに気が付くのに・・・





でもこの朝顔は誰が種を蒔いたんだろう?
しかもこの小ささ
不思議です


↑
そしてこれ!
今年も綺麗に咲いてくれてます
セージです

はぁ~♪
たまにはこんな風にゆったりまったり過ごす時間って必要ですね花まる  


Posted by すずめ at 14:40Comments(2)ガーデニング

2011年09月21日

瓶好き♡

私は瓶が大好き♡

いつの頃からか気に入った瓶を見るとほしくなってチョコチョコ買い集めていますメロメロ

アップルジュースの「Martinelli'sマルティネリ」って知ってますか?
この瓶がとっても可愛いんですよ

前々からほしいほしいと思いながらなかなか売っているお店を知らず手に入れることが出来ていなかったのですが・・・
先日、買い物に行った西都のパオで見つけました

これです



何が気に入ったかと言うと瓶に刻印されてるこの英字


丸くてポッチャリとした形もかわいい♪

あっ。。。肝心の中身のアップルジュースも美味しいですよ

  
タグ :


2011年09月16日

水の大切さを改めて実感!!!

ニュース等でもうご存知の方も多いと思いますが
昨日15日は水道管の老朽化が原因のため破裂する事故があり、佐土原町の7割ぐらいの世帯で断水するという事態になりました
私は破裂した時間帯は姪っ子とお出かけしてて
広報車や放送等でそのお知らせを聞いておらず
帰宅後、手を洗おうとして水が出ないことに気付いた次第で・・・
なんで???
って事ですぐに水道局に電話黒電話
水道局員の説明に愕然タラーッ
だって「復旧のめどはたっておりません」って言うんだものアセアセ

それから支所で給水してもらえるというので
ナフコでポリタンク(20ℓ)を2個と水や麦茶を購入


お風呂はね
主人の実家は水が出ると言うことでもらい湯をしたので助かりました花まる

でも一番困ったのがトイレ
トイレ1回分に使う水って8ℓくらい必要ってことに愕然としました
これをポリタンクからバケツに移し流すのですが結構大変な作業です

これをきっかけに次男と水の大切さを語り合い身をもって実感しました

今回の佐土原町の一件は1日足らず。。。しかも水のみの出来事でしたが
東北の広い地域の大勢の皆さんは想像も出来ないくらい苦労されているんですよね

この考えさせられた事を忘れないようにしないといけないねって改めて実感です
  


Posted by すずめ at 19:49Comments(6)その他記録

2011年09月10日

今夜の戦利品は♪

いつの間にやら8月も過ぎ・・・
夏休みも終わり9月に入ったと思ってたら
あれよあれよと10日過ぎようとしてますね

急に秋風が立ちもみじ朝夕涼しくなったっと喜んでたら
今日は残暑厳しい日でしたアセアセ

お疲れモードの私ですが
仕事頑張ってますよ
そして先週の土曜日は久々女友達3人で居酒屋に行ってきました
久々っていうか・・・何ヶ月ぶりだろうって感じです
大いに喋り、そして食べ、そして飲みました(たったの2杯ですがアセアセ
主婦だってたまにはこんな時間も必要だなぁーってしみじみ感じましたメロメロ

さて!タイトルの戦利品って言うのはこれ


↑今日の夕方から主人の会社の「バーベキュー会」があり
主人と次男が参加したんです。。。私はお留守番音符
毎年行なわれるんですが
今年のビンゴゲームの戦利品なんですよ拍手
昨年、一昨年はイオンの商品券とかがもらえたんですが・・・今年は品物のみでした

明日の朝は次男の行事で5時起きです
そして出発は6:20なので次男は早々に就寝しました
私も早く寝なくっちゃzzz

  


Posted by すずめ at 21:42Comments(0)その他記録