
2012年05月06日
クラフトフェスタ~♪
お友達と「クラフトフェスタ」deデート
いろんなハンドメイド作家さんの作品を見て回り
デサキ内のカフェで美味しいランチ
久々にゆっくりお話したり目の保養をしたり
楽しい半日でした~
明日からまた仕事頑張れそうです





いろんなハンドメイド作家さんの作品を見て回り
デサキ内のカフェで美味しいランチ

久々にゆっくりお話したり目の保養をしたり
楽しい半日でした~
明日からまた仕事頑張れそうです

2011年12月05日
cocokura marcheに行ってきたよ♪
昨日の日曜日に
ご近所のお友達と都城で行われた「cocokura marche」というハンドメイドのイベントに
で行ってきました

朝9時に家を出発したのに
着いたのはなんと11時・・・
どうも遠回りの道順だったようです
たくさんのブースを見た時にはわくわく
1番最初に覗いたブースは鹿児島の自宅ショップ「ouchishop tocotoco」
で!一目惚れしたこれを即購入

あとはヘアアクセのパーツを買ったので
出来上がったらUPします
ご近所のお友達と都城で行われた「cocokura marche」というハンドメイドのイベントに



朝9時に家を出発したのに
着いたのはなんと11時・・・

どうも遠回りの道順だったようです

たくさんのブースを見た時にはわくわく

1番最初に覗いたブースは鹿児島の自宅ショップ「ouchishop tocotoco」
で!一目惚れしたこれを即購入
あとはヘアアクセのパーツを買ったので
出来上がったらUPします
2011年03月09日
椅子好きでっす♪
仕事が終わって車に乗り込んだとき
疲れを吹き飛ばしてくれるメールが
「今日からシフォンchiffonさんがオープンするからいきませんか?」って
行きます!行きます!とも~
で!買ったものはこれ

買ったものを見てママ友が言った一言が
「○○さんって椅子が好きですよね~」
はい♪私、椅子を見るととってもほしくなるんです
こんな感じで花束を置いたりして眺めるのが大好きです
疲れを吹き飛ばしてくれるメールが

「今日からシフォンchiffonさんがオープンするからいきませんか?」って

行きます!行きます!とも~
で!買ったものはこれ
買ったものを見てママ友が言った一言が
「○○さんって椅子が好きですよね~」
はい♪私、椅子を見るととってもほしくなるんです

こんな感じで花束を置いたりして眺めるのが大好きです
2011年02月17日
時計に~❤”雑貨屋さんにて”
まだまだ仕事に慣れず凹んで家路に着く毎日です(笑)
そんな今日、お出かけ気分ではなかったんだけど
ご近所のママ友ちゃんと前々からオープンする時には一緒に行こうねとお約束をしてたので
仕事から帰ってすぐにGO!!!
思いきって行って良かった~!!!
やっぱ!雑貨屋さんは癒されます♪
そしてママ友ちゃんとのお喋りで気分も晴れやか
その雑貨屋さんとは。。。
国富の「Lapin covo」ここのオーナーさんとの会話も楽しかったしね
そして何よりこんな素敵なものに出会いました
以前から某ネットショップで買おうかどうしようか迷っててまだ買ってなかった懐中時計のペンダント
ちょっとタイプは違ったんだけど
これはこれで素敵

素敵なペンダントも買ったしお話もたっぷりしたし
さてそろそろ帰ろうかなっと
もう1度ショップ内を見渡すと
この時計と目が合ってしまいました
この時計も素敵だと思いませんか?!

カメオタイプや手鏡タイプのチャームそして外国の切手がコラージュされた時計です
なんと!秒針の先にはパールタイプのビーズがアクセント♪
2月も半ばを過ぎ
もうそこまで春が近づいて来てそうな感じ
これからの季節には色んなイベントがあり楽しみですよね
だからくよくよ凹んでばかりいられないですよね!
この調子で明日から頑張ろう
そんな今日、お出かけ気分ではなかったんだけど
ご近所のママ友ちゃんと前々からオープンする時には一緒に行こうねとお約束をしてたので
仕事から帰ってすぐにGO!!!
思いきって行って良かった~!!!
やっぱ!雑貨屋さんは癒されます♪
そしてママ友ちゃんとのお喋りで気分も晴れやか

その雑貨屋さんとは。。。
国富の「Lapin covo」ここのオーナーさんとの会話も楽しかったしね
そして何よりこんな素敵なものに出会いました

以前から某ネットショップで買おうかどうしようか迷っててまだ買ってなかった懐中時計のペンダント
ちょっとタイプは違ったんだけど
これはこれで素敵
素敵なペンダントも買ったしお話もたっぷりしたし
さてそろそろ帰ろうかなっと
もう1度ショップ内を見渡すと
この時計と目が合ってしまいました

この時計も素敵だと思いませんか?!
カメオタイプや手鏡タイプのチャームそして外国の切手がコラージュされた時計です
なんと!秒針の先にはパールタイプのビーズがアクセント♪
2月も半ばを過ぎ
もうそこまで春が近づいて来てそうな感じ
これからの季節には色んなイベントがあり楽しみですよね
だからくよくよ凹んでばかりいられないですよね!
この調子で明日から頑張ろう

2010年12月16日
うさぎの隠家?・・・だったかなぁ
Lapin*covo(ラパン*コーヴォ)
国富に出来たという雑貨屋さんにお友達に連れって行って貰いました
入り口にはこんな可愛い看板が~

shopの中に入ってすぐに目に飛び込んできたものは
このストール

このストールを首に巻いたり
テーブルにおいて眺めたり。。。
そしてこれって一つで二つの用途(一つ二役)があるかもって閃いたのは

そう!”テーブルランナー”でも使えそう。。。使えますよね?
早速明日、首に巻き巻きしてお出かけしよう~=3=3
そして、今日のランチは「華ぜん」の日替わり
国富に出来たという雑貨屋さんにお友達に連れって行って貰いました

入り口にはこんな可愛い看板が~
shopの中に入ってすぐに目に飛び込んできたものは

このストール
このストールを首に巻いたり
テーブルにおいて眺めたり。。。
そしてこれって一つで二つの用途(一つ二役)があるかもって閃いたのは
そう!”テーブルランナー”でも使えそう。。。使えますよね?
早速明日、首に巻き巻きしてお出かけしよう~=3=3
そして、今日のランチは「華ぜん」の日替わり
2010年11月04日
アトリエピューさんへ♪
私はアトリエピューのyukoさんのお花のアレンジが大好き
我が家のリビングにいくつかyukoさんのお花を飾っているんですが
とっても癒されるんです♪
そして11月3日に再オープンされたので早速今日行ってきましたよ
=3=3
そしてこのアジサイとカモミール&セージのブーケを買って帰りました


やっぱり素敵です

我が家のリビングにいくつかyukoさんのお花を飾っているんですが
とっても癒されるんです♪
そして11月3日に再オープンされたので早速今日行ってきましたよ

そしてこのアジサイとカモミール&セージのブーケを買って帰りました
やっぱり素敵です

2010年10月29日
川南大塚園で「ひとやすみ」
川南の大塚園というお茶屋さんで「ひとやすみ」というハンドメイドのイベントをしているというので
早速、朝一で行って来ました♪
朝一で行ったのにすでにすごい人でびっくり!
人並みをかき分けてgetしたのはこのバッグ

画像はありませんが人気のベーグルも今回はやっとget出来ました(^^)v
この大塚園さんのお茶は主人の実家で愛飲されててとっても美味しいので忘れずに買ってきました
ここのお茶!ホント美味しいんです!!!
川南から帰る途中
新富で「ちゅら(美海)」という雑貨&カフェを見つけ寄ってみました
=3=3
レトロな雑貨からナチュラルなハンドメイドものまで所狭しと並べられててGood
ここはランチも出来るようです
そして手作りケーキもあるというので買って帰り
おうちでカフェタイム


あ~♪やっぱり私のストレス発散法は大好きな雑貨屋さんを巡ることだわ~
実は・・・昨日もそして月曜日にも雑貨イベントや雑貨屋さんを巡って癒されたのでした
このときの模様はまた後日
早速、朝一で行って来ました♪
朝一で行ったのにすでにすごい人でびっくり!
人並みをかき分けてgetしたのはこのバッグ
画像はありませんが人気のベーグルも今回はやっとget出来ました(^^)v
この大塚園さんのお茶は主人の実家で愛飲されててとっても美味しいので忘れずに買ってきました
ここのお茶!ホント美味しいんです!!!
川南から帰る途中
新富で「ちゅら(美海)」という雑貨&カフェを見つけ寄ってみました

レトロな雑貨からナチュラルなハンドメイドものまで所狭しと並べられててGood

ここはランチも出来るようです
そして手作りケーキもあるというので買って帰り
おうちでカフェタイム


あ~♪やっぱり私のストレス発散法は大好きな雑貨屋さんを巡ることだわ~

実は・・・昨日もそして月曜日にも雑貨イベントや雑貨屋さんを巡って癒されたのでした

このときの模様はまた後日

2010年09月15日
マスキングテープ❤
一昨日、雑貨屋さん巡りで購入したものの1つがマスキングテープ
これって今巷で人気がありますよね~
それも元来の使い方ではなく
ラッピングやコラージュに使われているようですね
しかもその柄の種類の多いこと
私も最近チョコチョコ購入しています♪
今回買ったのはこれ

以前、木工にはまっていた時にマスキングテープカッターboxなるものを作ったんですが
もう一杯一杯になってしまいました

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
今日は夏休み明け初めての月一ランチデートの日でした
今回行った先は阿波岐原にある
「パルカドーロ」
画像を取りたかったのですが
お隣の席に座っているご婦人方が気になって写すことを躊躇しちゃって・・・
残念ながら画像なしです
あっ。。。このお店はイタリアンです♪
来月は「ビロー」を予定しています
これって今巷で人気がありますよね~
それも元来の使い方ではなく
ラッピングやコラージュに使われているようですね
しかもその柄の種類の多いこと
私も最近チョコチョコ購入しています♪
今回買ったのはこれ
以前、木工にはまっていた時にマスキングテープカッターboxなるものを作ったんですが
もう一杯一杯になってしまいました
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
今日は夏休み明け初めての月一ランチデートの日でした
今回行った先は阿波岐原にある
「パルカドーロ」
画像を取りたかったのですが
お隣の席に座っているご婦人方が気になって写すことを躊躇しちゃって・・・
残念ながら画像なしです
あっ。。。このお店はイタリアンです♪
来月は「ビロー」を予定しています
2010年06月29日
あっち♪こっち♪
今日は一日フルにあっちこっちに行けてかなり充実した一日でした♪
まずは郵便局で気になっていた手続きを済ませ
R&Rちゃんと
今日から売りつくしセールをされてるzakka co-coさんへ

一目惚れしたこれをズーム

そしてこことご近所のおこのみハウスKさんへお昼ご飯に

お腹一杯になってから行った先は服地のエルスへ
ここで買ったのはガーゼ地の茶色のドット柄
この生地はCherry Blossomsさんへチュニックのオーダー用として
Cherry Blossomsさんは生地を持ち込んだら2000円でチュニックとか作ってくれるんですよ~
今回もかなりお安くチュニックが出来上がります♪
そしてハンドメイド用品が豊富なサトウデポへ

最後はうちの近所にある「ミヤチク」さんへ
毎月29日は割引セールをされてるようで色々お買い物できました
今日は能率良く色んな用事が色々出来、Rちゃんと「充実してたよね~!!!」ってお互いに納得な一日でした
おまけ。。。
昨日は月一デートの日でした
行った所はここ

なぜに?今回は名刺の画像なの?
って感じでしょう・・・
それは・・・私、お腹すき過ぎてて気がついたときは完食でした
ここは中華料理で色んな定食が500円~あり
私が食べたのは「小籠包定食」
帰りには生活の木のアロマを買いに寄り道
最近気に入ってるこのアロマ

この匂い。。。かなり癒されます♪
まずは郵便局で気になっていた手続きを済ませ
R&Rちゃんと
今日から売りつくしセールをされてるzakka co-coさんへ
一目惚れしたこれをズーム
そしてこことご近所のおこのみハウスKさんへお昼ご飯に

お腹一杯になってから行った先は服地のエルスへ
ここで買ったのはガーゼ地の茶色のドット柄
この生地はCherry Blossomsさんへチュニックのオーダー用として
Cherry Blossomsさんは生地を持ち込んだら2000円でチュニックとか作ってくれるんですよ~
今回もかなりお安くチュニックが出来上がります♪
そしてハンドメイド用品が豊富なサトウデポへ
最後はうちの近所にある「ミヤチク」さんへ
毎月29日は割引セールをされてるようで色々お買い物できました
今日は能率良く色んな用事が色々出来、Rちゃんと「充実してたよね~!!!」ってお互いに納得な一日でした
おまけ。。。
昨日は月一デートの日でした
行った所はここ
なぜに?今回は名刺の画像なの?
って感じでしょう・・・
それは・・・私、お腹すき過ぎてて気がついたときは完食でした
ここは中華料理で色んな定食が500円~あり
私が食べたのは「小籠包定食」
帰りには生活の木のアロマを買いに寄り道
最近気に入ってるこのアロマ
この匂い。。。かなり癒されます♪
2010年05月11日
Cherry Blossomsで夏bagゲット♪
夏用のバッグがほしくて色々ネットショップで探してたんだけど
昨日、久々のCherry Blossomsで涼しげなクラフトのかごバッグを見つけました♪
このかごバッグはtomo.kさんの作品らしいです
画像ではブルーに写ってますが青紫って感じです
実はネットショップでのお目当てはかごバッグではなく・・・
キャス・キッドソンのこのバッグ

私がほしいのは一番上の左のバッグ
やっぱこれも買おうかなぁ・・・悩みます
あっ・・・話が横道それました



このかごバッグはこんな感じにモチーフを付けて使おうかなって思ってます
明日早朝デートのお約束があるので早速このかごバッグでお出かけします♪
2010年02月18日
お雛様仲間入り♪
雑貨屋さん3ヶ所を駆け巡りました~
ロマンティックローズさんで♪このお雛様に一目惚れ❤

おばちゃんからもらったこの掛け軸も飾って後は「ひなまつり」を迎えるのみ♪

それからLight Greenさんへ~
オーナーさんと色んなお話して癒されました♡
ここで買った小さなクラフトかごに以前ここで買って、びっくりするくらい成長したグリーン「ペペロミア」を入れて飾りたいなって思っています♪
ロマンティックローズさんで♪このお雛様に一目惚れ❤
おばちゃんからもらったこの掛け軸も飾って後は「ひなまつり」を迎えるのみ♪
それからLight Greenさんへ~
オーナーさんと色んなお話して癒されました♡
ここで買った小さなクラフトかごに以前ここで買って、びっくりするくらい成長したグリーン「ペペロミア」を入れて飾りたいなって思っています♪
タグ :お雛様
2010年02月09日
雑貨屋さん巡り♪
今日は何の予定もなくボーっとしていたら
嬉しいメールが~♡
Reiちゃんから雑貨屋さん巡りのお誘いです\(^o^)/
前々から気になりながらも道に不慣れなため行ったことがなかった自宅shop「いろどり」さんと「melange」さん♪
いろどりさん、素敵な器で美味しいお茶をありがとうございましたm(__)m

噂通りに素敵な自宅shopのmelangeさん、パンダちゃんチョコごちそうさまでしたm(__)m

両shopで一目で気に入ったこれら
を購入♪

お昼は「いろどり」さんで教えてもらった「ビストロ じょいすてっぷ」でランチ♪
おっ。。。書き忘れるとこでした(^^ゞ
帰りにちょこっと時間があるので「lino」さんに立ち寄って美味しいよって聞いていた伊予柑ジャムも買ったのでした
私信・・・Reiちゃん~今日はありがとうね~♡
嬉しいメールが~♡
Reiちゃんから雑貨屋さん巡りのお誘いです\(^o^)/
前々から気になりながらも道に不慣れなため行ったことがなかった自宅shop「いろどり」さんと「melange」さん♪
いろどりさん、素敵な器で美味しいお茶をありがとうございましたm(__)m

噂通りに素敵な自宅shopのmelangeさん、パンダちゃんチョコごちそうさまでしたm(__)m

両shopで一目で気に入ったこれら

お昼は「いろどり」さんで教えてもらった「ビストロ じょいすてっぷ」でランチ♪
おっ。。。書き忘れるとこでした(^^ゞ
帰りにちょこっと時間があるので「lino」さんに立ち寄って美味しいよって聞いていた伊予柑ジャムも買ったのでした
私信・・・Reiちゃん~今日はありがとうね~♡
2010年01月21日
lily-na経由でzakka co-coまで♪
ご近所のお友達と雑貨屋さん巡りをしました♪
巡りと言っても2軒なんですけどね・・・(^^ゞ
まずは雑貨屋さんに行く前に100円shopのセリア(Seria)へ寄り道
ちょっと必要な物を買うだけで立ち寄ったのにあっちこっちに目を奪われて結構長い時間いた気がします
目的は「lily-na」・・・ちょうど奥でWSをされてるようでした
ここでは細細した物(ボタンやらチャームやら小さな小さな革のbook)を買いました
そしていつものように美味しいコーヒーを出してもらってしばしオーナーさんと談笑♪
これがかなり癒されますよね~(^^)v
そしてここを後にしてさてどこ行く?!ってことで
行った先は。。。
東宮花の森にあるzakka co-coさん
お友達も私もここへ来るのは初めて♪
なので、、、オーナーさんに許可を取って画像を~



ここで前々からほしいと思っていたスタジオMの器を発見!!!
お値段は20%offと言うことでラッキー(^^)v
そして一目惚れしたホーローの洗面器
これも嬉しいお値段の上にさらに20%off
しばらくここのオーナーさんと子供のことや雑貨のことなど色々お話してとってもHotな気持ちで帰路に着きました~\(^o^)/
この買ったもの達の画像はまだ写してないので明日、明るい部屋で素敵に写してまたUpしたいと思ってます(^_-)-☆
どうぞまた見に来てくださいね~
巡りと言っても2軒なんですけどね・・・(^^ゞ
まずは雑貨屋さんに行く前に100円shopのセリア(Seria)へ寄り道
ちょっと必要な物を買うだけで立ち寄ったのにあっちこっちに目を奪われて結構長い時間いた気がします
目的は「lily-na」・・・ちょうど奥でWSをされてるようでした
ここでは細細した物(ボタンやらチャームやら小さな小さな革のbook)を買いました
そしていつものように美味しいコーヒーを出してもらってしばしオーナーさんと談笑♪
これがかなり癒されますよね~(^^)v
そしてここを後にしてさてどこ行く?!ってことで
行った先は。。。
東宮花の森にあるzakka co-coさん
お友達も私もここへ来るのは初めて♪
なので、、、オーナーさんに許可を取って画像を~



ここで前々からほしいと思っていたスタジオMの器を発見!!!
お値段は20%offと言うことでラッキー(^^)v
そして一目惚れしたホーローの洗面器
これも嬉しいお値段の上にさらに20%off
しばらくここのオーナーさんと子供のことや雑貨のことなど色々お話してとってもHotな気持ちで帰路に着きました~\(^o^)/
この買ったもの達の画像はまだ写してないので明日、明るい部屋で素敵に写してまたUpしたいと思ってます(^_-)-☆
どうぞまた見に来てくださいね~
2009年06月18日
”ココロのカタチ”に魅せられて♪
昨日のお出かけ中にKさんから
とっても心躍るお誘いを受け
いそいそと本日朝7時50分からお出かけ♪
いつだったか日にちは覚えてないんだけど。。。
日向であったイベントで出会った”ココロのカタチ”のeikoさん
淡水パールや天然石などを使ったアクセサリー作家さん
そのイベントで一目惚れして買ったインカローズのペンダントトップ
これかなり気に入って何かの勝負時にさりげなく胸元にペンダントとして身に付けてます(笑)
彼女のブログを見てアトリエでもありshopでもある「長屋」にいつかは行って見たいとずっと思っていました
一人でも行こうと企んでいました
それがKさんからのお誘いで実現したんです♪
もう嬉しくって!!!
そのアトリエ長屋の玄関に足を一歩踏み入れただけで
もうその輝くばかりの装飾。。。ディスプレーに目を奪われた私♪♪♪
その感動をどう表現したらよいか~
画像でそれをお伝えしたいと沢山デジカメで収めてきたけれど。。。
私の腕ではそれが伝える事は不可能です
↓サムネイルなのでクリックして大きな画像でみてね






で今回買ったのは→☆
彼女のアクセサリーも素晴らしいけど引き込まれるような話術も最高~
ランチはこの辺りではたぶん有名な「神田川」
安くて美味しいんですよ~
回転寿司やさんです
せっかく延岡まで足を伸ばしたのだからと
帰宅途中の「コニファー」&「PetanPatan」にも寄り道
まだまだこの余韻を引きずってます
ずっとあの長屋の風景がお部屋の中が私の頭から離れません
きっとすぐにまた長屋におじゃましそうな勢いです

いそいそと本日朝7時50分からお出かけ♪
いつだったか日にちは覚えてないんだけど。。。
日向であったイベントで出会った”ココロのカタチ”のeikoさん
淡水パールや天然石などを使ったアクセサリー作家さん
そのイベントで一目惚れして買ったインカローズのペンダントトップ
これかなり気に入って何かの勝負時にさりげなく胸元にペンダントとして身に付けてます(笑)
彼女のブログを見てアトリエでもありshopでもある「長屋」にいつかは行って見たいとずっと思っていました
一人でも行こうと企んでいました
それがKさんからのお誘いで実現したんです♪
もう嬉しくって!!!
そのアトリエ長屋の玄関に足を一歩踏み入れただけで
もうその輝くばかりの装飾。。。ディスプレーに目を奪われた私♪♪♪
その感動をどう表現したらよいか~
画像でそれをお伝えしたいと沢山デジカメで収めてきたけれど。。。
私の腕ではそれが伝える事は不可能です
↓サムネイルなのでクリックして大きな画像でみてね






で今回買ったのは→☆
彼女のアクセサリーも素晴らしいけど引き込まれるような話術も最高~
ランチはこの辺りではたぶん有名な「神田川」
安くて美味しいんですよ~
回転寿司やさんです
せっかく延岡まで足を伸ばしたのだからと
帰宅途中の「コニファー」&「PetanPatan」にも寄り道
まだまだこの余韻を引きずってます
ずっとあの長屋の風景がお部屋の中が私の頭から離れません
きっとすぐにまた長屋におじゃましそうな勢いです
2009年06月17日
かしまし娘?!
今日は久々3人でお出かけ♪
だあだちゃん&さっちゃんママ&私
女3人寄れば。。。
やっぱりかしましいですね~
それがとっても楽しかったりそしてストレス発散になったり(^^)v
年齢がそれぞれ違う3人ですが
私にとっては遠慮しなくて良いというかホッとするというか
そんな仲間です♪
目的地に着くまで車でわいわいお喋り♪
昨日の夜からルンルンするほど楽しみにしてた今日です
その目的地とは。。。
最近OPENしたばかりの雑貨屋さん「Silver Moon」(下北方町)
ここの雑貨屋さんはかなり幅広いジャンルの雑貨がそろってるショップです
アメリカンポップ調の絵やバッグそしてマグカップ
手作りの木工品(机や椅子他色々)
多肉ちゃんのグリーン
アクセサリー
その他色々書きつくせないくらい。。。
オーナーさんのご主人がお話し上手な方であっという間に一時間が過ぎるほど楽しい空間のショップですよ
画像は携帯なので色々写したんですが。。。
UP出来るのはこの2枚しかありません。。。残念です


その後ランチタイムになったので
「どこに行こうか?!」3人でランチの本片手に悩む!悩む!こと10分くらい(笑)
で、結局行った先は
NHKの社員食堂(爆笑)
でも!でも!ここ食べてみて~!!!
かなりお勧めですよ(笑)
何がお勧めかって?!
まずは値段!
日替わりランチが「500円」
ご飯お代わりが出来て(私はしませんが)おかず(本日は豚肉の塩ダレ焼き)のボリュームもすごいし
付け合せのキャベツ、トマトの別にポテトサラダが一品付くし
果物も2品
そしてお味噌汁
味付けも家庭料理って感じでヘルシー
そしてアナウンサーの方たちにも会える特典付き(笑)
もう満足でした~\(^o^)/
まだまだ時間があったので
「あっぱれ屋」さんに行きました
ここはある意味とってもインパクトのあるお店ですね~
で、ホッとしたくてその帰り
「lino・・・」さんに立ち寄って
家路に着きました
あ~♪最高に楽しかった~♪♪♪
だあだちゃん&さっちゃんママ&私
女3人寄れば。。。
やっぱりかしましいですね~
それがとっても楽しかったりそしてストレス発散になったり(^^)v
年齢がそれぞれ違う3人ですが
私にとっては遠慮しなくて良いというかホッとするというか
そんな仲間です♪
目的地に着くまで車でわいわいお喋り♪
昨日の夜からルンルンするほど楽しみにしてた今日です
その目的地とは。。。
最近OPENしたばかりの雑貨屋さん「Silver Moon」(下北方町)
ここの雑貨屋さんはかなり幅広いジャンルの雑貨がそろってるショップです
アメリカンポップ調の絵やバッグそしてマグカップ
手作りの木工品(机や椅子他色々)
多肉ちゃんのグリーン
アクセサリー
その他色々書きつくせないくらい。。。
オーナーさんのご主人がお話し上手な方であっという間に一時間が過ぎるほど楽しい空間のショップですよ
画像は携帯なので色々写したんですが。。。
UP出来るのはこの2枚しかありません。。。残念です


その後ランチタイムになったので
「どこに行こうか?!」3人でランチの本片手に悩む!悩む!こと10分くらい(笑)
で、結局行った先は
NHKの社員食堂(爆笑)
でも!でも!ここ食べてみて~!!!
かなりお勧めですよ(笑)
何がお勧めかって?!
まずは値段!
日替わりランチが「500円」
ご飯お代わりが出来て(私はしませんが)おかず(本日は豚肉の塩ダレ焼き)のボリュームもすごいし
付け合せのキャベツ、トマトの別にポテトサラダが一品付くし
果物も2品
そしてお味噌汁

味付けも家庭料理って感じでヘルシー
そしてアナウンサーの方たちにも会える特典付き(笑)
もう満足でした~\(^o^)/
まだまだ時間があったので
「あっぱれ屋」さんに行きました
ここはある意味とってもインパクトのあるお店ですね~
で、ホッとしたくてその帰り
「lino・・・」さんに立ち寄って
家路に着きました
あ~♪最高に楽しかった~♪♪♪
2009年05月28日
憩工房さんで見つけた机♪
さっちゃんママから教えてもらった憩工房さん
ここは本業を営む大原造園の事務所内にあり、古材で一から手作りしたもの、アレンジやリサイクルして作ったもの、古道具などや手作りアクセサリー、雑貨などがあります
shop内もオーナーさんがかなり素敵にリフォームされており「素敵!すてき!」って私。。。初めてお訪ねしたのにあんまり素敵過ぎてため息つくやらオーナーさんの奥様に図々しく話しかけるやら・・・かなりテンション上がりっぱなしでした(^^ゞ
私がブログでこの机を見て一目ぼれして早速shopに伺ったんです
早速購入してお家に持ち帰り設置しました~♪
ミシン用の机にします
店内で目にとまった木製スツールも一緒にお持ち帰りしました



奥様に了解を頂いて店内をちょっとだけ撮影させてもらいました


私の携帯の画像が良くないので憩工房さんのブログで堪能してくださいね
その帰り新富の「コトコト」に立ち寄りましたが今回は出会いがなく。。。ちょっと気になる商品も在りましたがまた次回の出会いを期待しつつそこを後にして立ち寄った所はambience佐土原店
そしてそして。。。ランチは前回行ったきり2度目の「茶0010」本日の日替わりは照り焼きチキン&サラダと赤魚の南蛮漬け&お漬物とすいかと珈琲。やっぱりここのランチは最高です!一度ご賞味あれ~!!!
←これで700円はお安いですよね
おまけの話。。。
以前Cherry blossomsオープニングイベントの時さっちゃんママと色違いのお揃で購入したチュニックワンピがあるんですが。。。
本日、このワンピを着て行こうと思った時なんだかさっちゃんママとダブリングしそうだなぁ~と思いつつ
着ていったら。。。
なんということでしょう~!!!ジャストダブリング~でした~(笑)
さっちゃんママ~私たちって気が合うのかなぁ~???(笑)
でもきっと周りからは仲の良い母娘に見えたことでしょう~ネ(^_-)-☆
ここは本業を営む大原造園の事務所内にあり、古材で一から手作りしたもの、アレンジやリサイクルして作ったもの、古道具などや手作りアクセサリー、雑貨などがあります
shop内もオーナーさんがかなり素敵にリフォームされており「素敵!すてき!」って私。。。初めてお訪ねしたのにあんまり素敵過ぎてため息つくやらオーナーさんの奥様に図々しく話しかけるやら・・・かなりテンション上がりっぱなしでした(^^ゞ
私がブログでこの机を見て一目ぼれして早速shopに伺ったんです
早速購入してお家に持ち帰り設置しました~♪
ミシン用の机にします
店内で目にとまった木製スツールも一緒にお持ち帰りしました



奥様に了解を頂いて店内をちょっとだけ撮影させてもらいました


私の携帯の画像が良くないので憩工房さんのブログで堪能してくださいね
その帰り新富の「コトコト」に立ち寄りましたが今回は出会いがなく。。。ちょっと気になる商品も在りましたがまた次回の出会いを期待しつつそこを後にして立ち寄った所はambience佐土原店
そしてそして。。。ランチは前回行ったきり2度目の「茶0010」本日の日替わりは照り焼きチキン&サラダと赤魚の南蛮漬け&お漬物とすいかと珈琲。やっぱりここのランチは最高です!一度ご賞味あれ~!!!

おまけの話。。。
以前Cherry blossomsオープニングイベントの時さっちゃんママと色違いのお揃で購入したチュニックワンピがあるんですが。。。
本日、このワンピを着て行こうと思った時なんだかさっちゃんママとダブリングしそうだなぁ~と思いつつ
着ていったら。。。
なんということでしょう~!!!ジャストダブリング~でした~(笑)
さっちゃんママ~私たちって気が合うのかなぁ~???(笑)
でもきっと周りからは仲の良い母娘に見えたことでしょう~ネ(^_-)-☆
2009年05月25日
雑貨屋さんで見つけた素敵なかごたち♪
私はとってもかごが大好き♪
部屋のあちこちにかごを置いてます♪
最近色んな雑貨屋さんで見つけて買って帰ったかごたちです
少し前にさくらさんに連れて行ってもらったAtelier*pyuさんで一目惚れした小さくてモチーフ?ドイリー?があしらわれた可愛いかご
さっちゃんママと雑貨屋さん巡りをしててふらっと立ち寄ったOliveさんで見つけたワイヤーのかご・・・これを見たとき「可愛い布巾を入れよう~♪」と思って購入したんだけど・・・とちの屋さんのマリさんが作ったドライフラワーのブーケとコラボしてます
これが一番新入りのかご!先週の金曜日にさっちゃんママと長距離ドライブで行った三股町の”Chappa”さん経由で行った”ブロカント&メリスリーアニー”さんで悩んだ末買った蓋付きのかご・・・ちょっと飾り付けをしてみました~
そして今日お友達のKさんを誘っていった先は
森の詩季で行なわれているローズエンジェルさんのハンドメイドイベント
そこで見つけた可愛いくてラブリーな”happy days"さんのガーゼハンカチ♪
↓表側の布と裏側の布がこんな風に違えてあるんですよ~♪

私。。。定額給付金の申請をすっかり忘れていて今日慌てて郵送してきました
このことは鬼には内緒です
部屋のあちこちにかごを置いてます♪
最近色んな雑貨屋さんで見つけて買って帰ったかごたちです
少し前にさくらさんに連れて行ってもらったAtelier*pyuさんで一目惚れした小さくてモチーフ?ドイリー?があしらわれた可愛いかご

さっちゃんママと雑貨屋さん巡りをしててふらっと立ち寄ったOliveさんで見つけたワイヤーのかご・・・これを見たとき「可愛い布巾を入れよう~♪」と思って購入したんだけど・・・とちの屋さんのマリさんが作ったドライフラワーのブーケとコラボしてます

これが一番新入りのかご!先週の金曜日にさっちゃんママと長距離ドライブで行った三股町の”Chappa”さん経由で行った”ブロカント&メリスリーアニー”さんで悩んだ末買った蓋付きのかご・・・ちょっと飾り付けをしてみました~

そして今日お友達のKさんを誘っていった先は
森の詩季で行なわれているローズエンジェルさんのハンドメイドイベント
そこで見つけた可愛いくてラブリーな”happy days"さんのガーゼハンカチ♪
↓表側の布と裏側の布がこんな風に違えてあるんですよ~♪

私。。。定額給付金の申請をすっかり忘れていて今日慌てて郵送してきました
このことは鬼には内緒です
2009年04月24日
自宅ショップのご紹介♪
先日「もみきさんち」のブログで紹介のあった「チェリーブロッサム」さんという自宅ショップのオープニングイベントに行ってきたのですが
駐車場にいた方を見てびっくり!!!
なんと学生時代の友人のTさんです
そしてその奥さまのR子さんがこのショップのオーナーさんでした\(^o^)/
この町に帰って来てからそろそろ1年と4ヶ月経つのですが
こんな場面で再会するなんて~♪
そのイベントでオーダーしてたワンピが出来上がったよ~との連絡を受け
昨日取りに行ってきました
で、色んなお話を楽しくしていく中
まだブログもHPもされてないようなので
「ブログ始めようよ~」とお願いしてしてきたので
きっとその内にブログも始められると思います
またその時にはリンクをさせていただきますので
その時はよろしくお願いしますね(^_-)-☆
この「チェリーブロッサム」の場所は
佐土原町のナフコ近くにあるんですよ
10号線からナフコの方に曲がる交差点を東進してすぐの信号を直進します
しばらく行くと右手に「山野草」というのぼり旗が見えてくるので
その旗の反対側を曲がって突き当たった所が自宅ショップです(もみきさんちのブログの紹介に地図がupされてます)
ぜひ!皆さん行ってみて下さいね
通常もお店は開けておられますが
次回イベントは7月だそうですよ
店内の画像を何枚か写してきたのですが
写し方が今一です
R子さんごめんね~(^^ゞ


すいません!最後の一枚はどさくさに紛れて試着をしてしまい・・・upまでしてしまったずうずうしいおばちゃんの私です(^^ゞ
お洋服はオーダーも出来、そして布を持ち込んでも良いそうですよ
すごくホッとできる空間の自宅ショップですよ~♪♪♪
おまけ画像~
あっという間に開花した我が家の「春風」ちゃん

駐車場にいた方を見てびっくり!!!
なんと学生時代の友人のTさんです
そしてその奥さまのR子さんがこのショップのオーナーさんでした\(^o^)/
この町に帰って来てからそろそろ1年と4ヶ月経つのですが
こんな場面で再会するなんて~♪
そのイベントでオーダーしてたワンピが出来上がったよ~との連絡を受け
昨日取りに行ってきました
で、色んなお話を楽しくしていく中
まだブログもHPもされてないようなので
「ブログ始めようよ~」とお願いしてしてきたので
きっとその内にブログも始められると思います
またその時にはリンクをさせていただきますので
その時はよろしくお願いしますね(^_-)-☆
この「チェリーブロッサム」の場所は
佐土原町のナフコ近くにあるんですよ
10号線からナフコの方に曲がる交差点を東進してすぐの信号を直進します
しばらく行くと右手に「山野草」というのぼり旗が見えてくるので
その旗の反対側を曲がって突き当たった所が自宅ショップです(もみきさんちのブログの紹介に地図がupされてます)
ぜひ!皆さん行ってみて下さいね
通常もお店は開けておられますが
次回イベントは7月だそうですよ
店内の画像を何枚か写してきたのですが
写し方が今一です
R子さんごめんね~(^^ゞ



お洋服はオーダーも出来、そして布を持ち込んでも良いそうですよ
すごくホッとできる空間の自宅ショップですよ~♪♪♪
おまけ画像~
あっという間に開花した我が家の「春風」ちゃん

2009年02月09日
わくわくの都城雑貨屋巡り♪
先週の金曜日
このみやchanブロガーでもあるtukachanにお誘いしてもらって
tukachan,kamechan,emichanと念願の都城に雑貨屋さん巡りをしてきました♪
全7ヶ所巡ったのですが
shopの名前を全て覚えてません(^^ゞ
でも心に残った雑貨屋さんが3つ!
今回は時間の制約もあり
バタバタと巡ったので
後ろ髪引かれる思いのshopもあり
そしてこの日お休みのshopもあったりで
また近いうちにこの地を訪れたいと思ってます
(vivianさ~ん!素敵な所を案内してくださいね~(^_-)-☆)
私が一目で気に入ったshopのご紹介!画像と供にどうぞ~(画像をサムネイルにしてるので画像上をクリックして大きくしてご覧下さいね~)
一番最初に訪れた自宅ショップ「Chappa」

ここで買ったもの2点

チャレンジショップ内にある「fanfore」

↑ここで購入したのは
ここはチャームとかアンティークボタンとか格安ですよ
2階にすっごく惹かれてしまったアンティークっぽい家具があった「ZーZONE」↑ここは画像がありませんでした(^^ゞ
画像もお店の名前も覚えてないんですが(^^ゞステンドグラスのランプのお店
布が豊富な手芸屋さん
1階2階のスペースに洋&和雑貨の豊富なお店
最後の最後に名残惜しい気持ちで訪れた「Lill cafe &offa Living」
ここはお休みで中に入ることは出来なかった「BABY BIRD FACTRY」
↑このお店には次回行きたいと思ってます(vivianさ~ん!よろしくね!)
私、都城には今回が初めてで正直言ってこんなに素敵な所だとは知りませんでした
都城最高です!!!
最後にtukachan~運転お疲れ様でした~!そして連れて行ってくれて感謝♪感謝♪です
また次回も楽しみにしてるのでぜひ誘ってくださいね~!!!
このみやchanブロガーでもあるtukachanにお誘いしてもらって
tukachan,kamechan,emichanと念願の都城に雑貨屋さん巡りをしてきました♪
全7ヶ所巡ったのですが
shopの名前を全て覚えてません(^^ゞ
でも心に残った雑貨屋さんが3つ!
今回は時間の制約もあり
バタバタと巡ったので
後ろ髪引かれる思いのshopもあり
そしてこの日お休みのshopもあったりで
また近いうちにこの地を訪れたいと思ってます
(vivianさ~ん!素敵な所を案内してくださいね~(^_-)-☆)
私が一目で気に入ったshopのご紹介!画像と供にどうぞ~(画像をサムネイルにしてるので画像上をクリックして大きくしてご覧下さいね~)
一番最初に訪れた自宅ショップ「Chappa」


ここで買ったもの2点


チャレンジショップ内にある「fanfore」


↑ここで購入したのは

ここはチャームとかアンティークボタンとか格安ですよ
2階にすっごく惹かれてしまったアンティークっぽい家具があった「ZーZONE」↑ここは画像がありませんでした(^^ゞ
画像もお店の名前も覚えてないんですが(^^ゞステンドグラスのランプのお店
布が豊富な手芸屋さん
1階2階のスペースに洋&和雑貨の豊富なお店
最後の最後に名残惜しい気持ちで訪れた「Lill cafe &offa Living」

ここはお休みで中に入ることは出来なかった「BABY BIRD FACTRY」
↑このお店には次回行きたいと思ってます(vivianさ~ん!よろしくね!)
私、都城には今回が初めてで正直言ってこんなに素敵な所だとは知りませんでした
都城最高です!!!
最後にtukachan~運転お疲れ様でした~!そして連れて行ってくれて感謝♪感謝♪です
また次回も楽しみにしてるのでぜひ誘ってくださいね~!!!
2009年01月21日
高鍋で雑貨屋巡り♪
今日は朝からemiちゃんtukaちゃんkameちゃんと私で高鍋の雑貨屋さん巡りをしました~♪(tukaちゃん運転ありがとうね~)
行った所は
「クロシェット」・・・”いちごJam*展"
「チャンムーンランファン」

「チャンディー屋」(アジアン雑貨)

「ショパンの家」(川南)
「カントリーショップ みっふぃーず」

私のお勧めは「チャンムーンランファン」と「ショパンの家」
ここで購入した雑貨はこれ


このメンバーで月1くらいでハンドメイドクラブをする事にしました~\(^o^)/
その1回目が来週の水曜日に決定♪
行った所は
「クロシェット」・・・”いちごJam*展"
「チャンムーンランファン」


「チャンディー屋」(アジアン雑貨)

「ショパンの家」(川南)

「カントリーショップ みっふぃーず」

私のお勧めは「チャンムーンランファン」と「ショパンの家」
ここで購入した雑貨はこれ


このメンバーで月1くらいでハンドメイドクラブをする事にしました~\(^o^)/
その1回目が来週の水曜日に決定♪