› 鈴々と♪ › 2008年09月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年09月29日

秋の夜長は編み物が似合う?!

またまた台風が近づいているようで不安ですね・・・
どうぞたいした事のありませんように!!!

今年は例年に比べ秋が深まるのが早いと思いませんか?
今日お買い物に出かけたらほとんどの方が秋の装いでした(私だけ半袖姿でした^^;)

で・・・思い立って帰り道手芸屋さんでモチーフのバッグを編むため毛糸を買って帰りました

これからの数日は子供を寝かしつけてから秋の夜長に編み物をして過ごそうと考えてたら

ふとその毛糸を入れておくかごがほしくなりクラフトテープの在庫を見たら・・・

チョコ色と赤色のがほんの少ししか残っていません

一番近くのクラフトテープを置いてるお店に聞くとチョコ色のテープは完売で入荷は未定なんだそうです

仕方なくお家にあるだけで作りました
テープが足りない分を隠すため布をあしらってみました
アクセントにくるみボタンを











こんな風に毛糸を入れて~












んな時間なので編み物は明日ですね(^^ゞ
  


Posted by すずめ at 21:01Comments(4)エコクラフト

2008年09月29日

完敗です・・・

11月の22&23日に佐土原にあるドイツ雑貨のブリュッケさんがイベントをするそうで私もプリザーブドフラワーで参加するんですが・・・詳しくはまたご案内させて下さいね

その花材が先日届きました♪




それをディスプレイする棚を作りたいなと思ってて試作にます棚を作ったんですがそれを見て旦那が届いた花器のサイズを測りそれがきちんとはいる枡棚を作ってくれました

やっぱり出来は歴然です!私の完敗です!
さすがA型気質の旦那は作業が丁寧です
大雑把な計画性のない私とは大違いです・・・










花器もお花も届いたので10月になったらぼちぼちプリザのアレンジを楽しみながら始めようと思ってます

出来たらまたここでUPするのでどうぞ見てくださいね~音符  


Posted by すずめ at 12:07Comments(6)DIY(木工)

2008年09月28日

ます棚。。。





雑貨屋さんで見たディスプレイ棚・・・ます状になっていてお気に入りの小物を飾るのにちょうど良い感じ

無職の私が購入するにはちょっと高めなので思い切って自分で作ってみようと挑戦してみました

↑この画像・・・少し斜めから写してるので一番下の段がずれてるのが分かり難いと思いますが。。。失敗作ですアセアセ

そして作り方も旦那に言わせれば邪道だそうで・・・
本来は枡なので、縦軸と横軸を切れ目を入れて縦横噛ませないといけないらしく
でも自己流で素人の私にはそんな芸当が出来るはずもなく
下の画像のようにはめ込み式で作成しました






旦那がこれに対抗してもうちょっと大きめなサイズで私に挑戦して正当に(?!)作ったのでまた明日にでもUPしますね(^_-)-☆  


Posted by すずめ at 16:06Comments(4)DIY(木工)

2008年09月26日

大好き茶系バッグ♪





近くの手芸屋さんで大好きな茶色地のドット柄が安く購入でき、そして先日のイベントでバテンレースなるものをはじめて購入したので久しぶりにバッグを作りました↑

我が家にはミシンがないのでちくちく手縫いしなくてはいけないので私なりに考えてこんな風にパーツごと縫ってそれらを繋ぎ合わせるやり方にしました→  


側面から見たらこんな感じ↓










             内側はこんな感じ→
  


Posted by すずめ at 12:57Comments(8)ハンドメイド

2008年09月25日

リズム感は・・・~うくれれ♪~

この曲「風になる」を練習してますが・・・ちっとも上手に弾けませんタラーッ








どうも私にはリズム感っていうのが欠けているようです

でもこの曲好きなんですよね

つじあやのさんみたく流れるようにウクレレを弾いてみたいもんです

でもこの動画にあわせて弾いてるとこんな私でもなんだかそれらしく聞こえてくるんですよねニコニコ



  


Posted by すずめ at 21:22Comments(2)音楽

2008年09月24日

電子レンジの上を活用

出来上がり画像から見てくださいね~




私は整理整頓がちょっと苦手アセアセ

ただでさえ狭いキッチンは細々としたものが一杯ですぐにごちゃごちゃした感じになってしまいます

で!ぐるっとキッチンを見渡して有効活用できそうなデッドスパースはないか探すと

あった!あった!レンジ上が空いてます(^^)v

というわけで、ザーッとした図面(?)


(画像をクリックしてみてね)を描き早速ホームセンターに行って木材調達

考えて考え抜いた(笑)手順で木工開始!!!

順調に進んでたんだけど・・・・・

思いがけない所に落とし穴

寸法を間違って裁断してるタラーッ

→ここを見てください・・・高さが違うんです・・・たった2センチほど(はぁ・・・ため息です)

急遽足をたしたんですがちょっと見栄えが・・・

でも気を取り直して作業開始

その過程を~











そしてもうすぐ出来上がると気が緩んだせいか・・・またまた失敗タラーッ

ストッカー部分の裏面のベニヤ板に布を貼ってからドリルで穴を開けていたらその布を巻き込んでしまいました

もうすっかり意気消沈ですガーン

それでも途中でやめるわけにはいかないので続行です

で!紆余曲折がありながらやっと完成!!!

今回一番工夫した所でもあり一番作るのに苦労した部分・・・ストッカーの扉♪
こんな風にストッカー部分が開く様にしてみました






これで私も収納名人になれるでしょうか???


  


Posted by すずめ at 16:04Comments(6)DIY(木工)

2008年09月22日

タオルストッカー♪

出来立てのほやほやで~すピカピカ

木とビニール加工した布と幅広のゴムと先日作ったくるみボタンを使って洗面所の壁にかけるタオルストッカーを作りました~

自画自賛ですがこれはなかなかのアイデア作品だと思うのですが花まる
どうでしょう~

色々な画像を撮ってみました

まずは出来上がりの画像とそのアップを~


















その途中画像

















秋めいてきたせいか色んなものを作ってみたくて仕方ありません

今朝木材を買いに行ったついでに近くの手芸屋さんで秋色バッグ用の布とバッグの型紙を購入して来ましたよ
出来上がったらまたUPするので見てやってくださいね~スマイル  


Posted by すずめ at 14:53Comments(8)DIY(木工)

2008年09月21日

編み物~

今からは編み物をするのにちょうど良い季節になりますね

手編みのセーターとか編める人を尊敬します

編み物が苦手な私はせいぜい小物作りしか出来ません

でも編み物をしている時間ってなんか優しい気持ちになると思いませんか?!

数は少ないけど今まで作った編み小物の画像です
















あるハンドメイド作家の方のブログで私が以前オークションで落札する事が出来なかったモチーフ編みのバッグを編んで画像を載せていらっしゃいました
この冬までにそのバッグに挑戦してみようかなと無謀に考えてます・・・  
タグ :編み物


Posted by すずめ at 14:12Comments(2)編み物

2008年09月20日

くさり編みの花モチーフ♪

せっかくの土曜日ですが小1の次男はもう私とのお出かけよりお友達と遊ぶ方が良いらしく・・・

暇を持て余してるのでアセアセ

「はんど&はあと」の雑誌を取り出してぱらぱらめくっていて目にとまったものは

「くさり編みの花モチーフ」

毛糸もあるし~

それに編み方を見てたら超簡単そうなので編んでみました

これです!シンプルだけど先日作った例のくるみボタンとレースのリボンを組み合わせてみたらなかなかシックに出来上がりました








さて・・・これを何に使おうかなと思って部屋を見渡してたら

カーテン留め(名称は分かりませんがアセアセ)に良いかも





これはあっという間に出来上がったのでさてさて・・・今日は何をしようかなぁキョロキョロ
  


Posted by すずめ at 13:04Comments(2)編み物

2008年09月19日

プリザーブドフラワー♪

台風が過ぎていき今日はとっても良いお天気ですね晴れ

私が住んでる所は思ったほど風雨も強くないと思ってホッとしてましたが・・・同じ県内でも被害が出たところがあるようでお見舞い申し上げます


さて私はここに来るまで熊本市内やその近辺に住んでいました

で、そこで2年近くプリザーブドフラワーの教室に通っていましたクローバー

プリザーブドフラワーとは生花を特殊な液に漬けそれを乾燥させてアレンジするのですが保管の仕方によっては2年~5年くらいそのままの色や形を保つ事が出来るそうです

その頃私がアレンジしたプリザーブドフラワーをご覧下さいね









































まだこのほかにも色々作ったんですがこれだけしか画像を探す事が出来ませんでした

これを習ってたことをここでの以前よりの友人に話したところ・・・・・
彼女、ドイツ雑貨のお店をしてるんですが11月にハンドメイドのイベントをするそうなんです
で、そのイベントにプリザーブドフラワーのアレンジを出品してみない?って打診がありました

で、熊本でのプリザの先生に相談したら協力するから出してみなさいよ~と仰ってくださって
思い切って出してみることにしました赤面

花材や花器などは先生のところで用意してくださるとのこと!!!
後はアレンジを考えるのみ!
なんだかドキドキワクワクって感じです音符

詳しい事が決まったらここで宣伝させてくださいね~スマイル  


Posted by すずめ at 14:25Comments(4)ハンドメイド

2008年09月18日

100円shopは素晴らしい♪

段々と雨激しくなり始めましたね・・・

このままの進路だとやっぱり宮崎県上空を通過しそうな気配ですね

どうぞどうぞ被害が最小限でありますように!!!



昨日イオンモールに映画を見に行った時に久しぶりに100円shopに立ち寄りました

で、ぶらぶらと手芸コーナーを見てたら何だこれ?!って手にとって見たらオドロキ

「くるみボタン製作キット」簡単!ミラクル!と書いてあります

色んなサイズのがありましたが、とりあえずどんな感じのか分からないので1タイプのだけ買って帰り作って見ました

これお勧めですよ!!!かなりの優れものです拍手

まずは出来上がりの画像を~音符

5個入りだったので5種類の布で作ってみました









1コ作るのに1分しかかかりませんOK

リボンとかと組み合わせても可愛いですよ

あんまり簡単に出来たので画像を写すためやはり100均で購入したレース糸でもモチーフを編みボタンと一緒にパチリカメラ

この記事を書いていたら次男の学校からの連絡網が

1時半に集団下校となったそうですしょんぼり  


Posted by すずめ at 11:35Comments(8)ハンドメイド

2008年09月17日

映画大好き♪

13日に上映が始まった「パコと魔法の絵本」
レディースデーの今日朝一番で観て来ました~クルマ=3

今から見に行く人もいるだろうから内容に関する感想は控えますね

物語のはじめは・・・ん?もしかして期待はずれかな?と思ったんだけど段々と面白くなりはじめて笑いニコニコあり!涙泣きあり!でそれはもう感動もんでした拍手

なんと言ってもパコ役のアヤカ・ウィルソン可愛いですね~
そして今までにない役柄を演じた役所広司も良い味出していました

そうそう~このお話の中でメインとなるパコちゃんの絵本「ガマ王子対ザリガニ魔人」(飛び出す立体絵本)この絵本はアマゾンで見たら結構なお値段がするんですね・・・5000円ちょっとだったかな?!でもほしいなぁ~

私は映画大好きおばちゃんですメロメロ
月に1,2回はレディースデーに観に行くのが何よりもの楽しみなんです

私の中での最近のベストヒットは「西の魔女が死んだ」でした!!!

昔若かりし頃は映画はやっぱり洋画でなくっちゃ!なんて思ってましたが
最近は邦画も面白いですね~

次回は何を見に行こうかなぁ~なんて考えるだけでもワクワクします音符  


Posted by すずめ at 16:14Comments(2)映画

2008年09月16日

布小物

私はハンドメイドの雑誌もそしてハンドメイド作品を紹介しているブログも見るのが大好きです

皆さん本当にお上手でウットリしてしまう作品ばかりですメロメロ

だから本当を言えば私の基礎を無視したような雑な作りの作品を堂々とブログに紹介したりするのは恥ずかしい限りなのですが・・・
それを分かった上で紹介させてもらっています赤面かなり図々しいですね・・・ごめんなさいアセアセ













































































もっと色々作って少しづつでも上達できるように頑張りますスマイル  


Posted by すずめ at 23:01Comments(8)ハンドメイド

2008年09月16日

合作♪~学習机~

台風がじわりじわりと近づきつつあるみたいですね・・・心配です

昨日は一日中雨が降り続いてました

そんなお天気雨の中、ガレージに電動工具を持ち込み主人と学習机兼作業机を作りました

合作と書きましたが私はほぼアシスタントだったんですがアセアセ

子供部屋には作り付けの机がありますが、小学1年生の次男はそこではなくリビングのテーブルで宿題などするんですよ

それに前々から昭和の懐かしき時代の小学校においてあった勉強机がほしかった私は紙に図面を描きそれを見てもらって作る事が出来ました

ニスを塗る前とニスを塗って出来上がった画像です↓



























こんな風に天板をあけて教科書とか色々収納が出来るようにしてあります↓   



 


















昔の小学校の勉強机を知ってますか?
私が1年生に入学した頃はこれを小さくした形の机だったんですよ~
2年生になった時ほぼ現行の机のものに入れ替わったんですけどね
・・・と書いたら私の年齢が分かってしまいますね赤面  


Posted by すずめ at 13:04Comments(6)DIY(木工)

2008年09月15日

秋刀魚の季節

夕食の時刻に知人から秋刀魚のおすそ分けが~拍手

今年初の秋刀魚です!


秋の味覚ですよね~もみじ











秋刀魚といえば塩焼きですが

今回もらったのは新鮮なのでお刺身でどうぞ~とのことだったので早速お刺身に!









さ~食べるわよ~と思っていたら妹一家がオドロキ
姪っ子がUFJのお土産を次男に買って来てくれました(画像の右側の小さいおさるのジョージの方です)



で!みんなでわいわいお食事ですレストラン

あっ・・・画像を撮るのを忘れるところで慌ててデジカメを用意してたら・・・
お腹が空きすぎてたみたいでもう半分くらいお刺身がなくなってるアセアセアセアセ

これからが秋本番!!!
食べ物の美味しい季節到来ですね~スマイル
  


Posted by すずめ at 21:57Comments(4)食べ物(料理)

2008年09月12日

100均グッズでリメイク

これまで作ったものをこの「みやchan」に残したくて毎日せっせと記事を書いています赤面

今日は100円ショップの商品を使ってリメイクしたものをUPしたいと思います♪








































一番上の真ん中の画像は写真ホルダーで8冊あります
長男の時のアルバムは昔ながらの大きくて分厚いフエルアルバムにコメントや挿絵と供に張ってあるんですが
次男のは手抜きと言うか(^^ゞ100均のハガキフォルダーに布でカバーを作りそれにファイリングしてます・・・刺繍したりアップリケをつけたりそれなりに手は加えてますがいつ撮ったものやらコメントやらはないんですよアセアセアセアセアセアセ

それにしても最近の100円ショップって品揃えが素晴らしいですね~
可愛いものもたくさんあって見て回るだけであれもこれもほしくなってしまう私ですスマイル  


Posted by すずめ at 10:25Comments(8)リメイク

2008年09月11日

庭の花たち♪

今年の夏の雨ってなんか異常ですよね?!

「ゲリラ」って表現が使われてるぐらいですもんね

しかし今朝はスッキリした良いお天気です晴れ

我が家のお庭の花たちもきらきら輝いて見えますピカピカ






↑この薔薇・・・名前は忘れましたが(^^ゞ熊本に住んでた時からのだからもう何年になるんだろう?このお家に植えなおしてから色が薄いピンクになったんですよ!以前は白だったんですけどね

  ←こちらはミニつる薔薇・・・このお家に来てから植えたものなんですがとっても成長が早くみるみるうちに大きくなり一杯つぼみを付けてます















↓こっちはメランポジューム・・・1ポットの苗がなんと10円だったんですよ!その手のひらサイズの苗がこんなに大きく育ってびっくりです!!!10月くらいまで見ごろらしいです♪






















 ←これは”ボックセージというハーブなんですが、可憐な青い花が咲いてて綺麗です















毎日の水やりは大変だなーって思う時もあるんだけどやっぱり花たちは疲れた心を癒してくれるのでお世話は頑張らなくっちゃな~と思うこの頃ですスマイル













  


Posted by すずめ at 12:49Comments(10)ガーデニング

2008年09月10日

はんど&はあと

ベネッセの月1の定期購読のキット付きのハンドメイドの雑誌「はんど&はあと」というのを1年前まで1年間購読していました

私は裁縫の基礎知識があまりなくて本の作り方を見て作品を作る事が出来ませんアセアセアセアセアセアセ

でもちくちく物作りは大好きなんです♪

だからキットが送られてきても本の通りに作ることはしないで(^^ゞそのキットを見て自分でも作れそうなものを自己流に作ってきました

その作品の画像を今日はUPしたいと思いますスマイル














































「はんど&はあと」の雑誌はぱらぱらと眺めてるだけでも十分楽しいんですよ~♪






  


Posted by すずめ at 13:58Comments(8)ハンドメイド

2008年09月09日

カフェカーテン

我が家にはミシンがありません

ずっとほしいな~って思いながらまだ購入に至っていませんアセアセ

だから私が作ったものは全て手縫い・・・ちくちくと楽しんで縫っています音符

今日の画像はカフェカーテンを集めてみました



























この季節カフェカーテンが風にそよそよ揺らめいてるのを見ると気持ちがとっても優しくなると思いませんか?!  


Posted by すずめ at 16:05Comments(5)ハンドメイド

2008年09月08日

最後のトマト

この夏、家庭菜園(というほどのものではないんですが・・・)で一番の豊作だったのはミディートマト
食べきれないほど収穫できてたのでご近所におすそ分けも出来ましたよ

そのトマトもこれが最後の収穫でした

手前味噌ですが・・・我が家のトマトはほんと甘くて美味しかったです拍手

生で食べるのも美味しいですが

トマトって炒めても美味しいですよね

天ぷらにしても美味しいそうですが・・・私はまだ未経験です

最後のトマトなので挑戦してみようかとも思いましたがバチバチッっと油が激しくはねそうな気がしてやはりいつもの炒め物にして食べました

うん!甘くて美味しかったですメロメロ


  


Posted by すずめ at 22:01Comments(2)食べ物(料理)