› 鈴々と♪ › ガーデニング

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月13日

母の日♡

今日は母の日ですね~
もうお母様へのプレゼントは用意されてますか?
はい!私は二人の母へのプレゼントは用意して
義母にはお昼から持参し
実母には今日着くように発送済みです

うちの次男からはたぶんお花がもらえると思いますメロメロ
昨年はカーネーションをくれました
一昨年はガーベラだったと思います花まる

その次男は早朝からスポ少の奉仕作業&練習に行ってます

お花といえば。。。
我が家の「ブラシの木」の花もやっと咲き始めましたよ
とっても元気の出る赤色が鮮やかでしょう~


名前通りブラシのようですよね

これは「ヒメエニシダ」
黄色が目を引きます

なかなか咲かずにいたので土を入れ替え植え直すと
見る見る内に咲き始めました
やっぱりこまめに手を掛けないと!!!




↑このハーブの名前をど忘れしてしまって出てきませんアセアセ

さて!これから掃除をして次男が帰ってきたら
実家にプレゼントプレゼントを渡しに行きます  
タグ :母の日


Posted by すずめ at 09:56Comments(1)ガーデニング

2012年05月10日

朝の薔薇たち♪

日の出が早くなり
目覚めも早くなり
余裕が出来ましたニコニコ
久々の朝からの投稿です花まる

次男を見送った後薔薇の綺麗なうちにパチリカメラ

咲き方は寂しいものの綺麗に咲いてます
アンジェラ
ゴールドバニー
はごろも
春風



あと我が家には3種類の薔薇があるんですが・・・
蕾はついてるものの咲くまでには至らずタラーッ

さて!そろそろ出勤の時間になりました!
行ってきます~パー  
タグ :薔薇


Posted by すずめ at 07:55Comments(6)ガーデニング

2012年04月26日

家庭訪問無事終了~♪

あと数日で4月も過ぎ去っていきますね・・・
あまりにも早い流れに年々着いて行けなくなったこのお年頃アセアセアセアセアセアセ

今学年の家庭訪問も無事終了~万歳

部屋の片付けより玄関先のお庭周りに力を毎年入れてる私です

今回はこんな可愛いガーデニンググッズを見つけたので
早速買って飾ってみましたよ緑きのこ



ブリキのカエル君とケロ子ちゃんですカエル
表情がとってもラブリ~ハート

昨年は日本茶をお出ししましたが
今年はイギリスの紅茶を頂いていたので



↑この紅茶!とっても良い香なんですよ~

そして中身が丸見えの貯金箱の目隠しカバーを久々に編み編みしました



直径12cm高さ15cmの大きさで編みあがった時には手がしびれてましたアセアセ

あと2日仕事に行ったら久々の2日続けてのお休み
通常週1日だけのお休みなのですっごく嬉しい♡
そしてそのあとまた2日仕事したら4連休拍手
ワクワクしますハート  


Posted by すずめ at 20:36Comments(4)ガーデニング

2011年09月23日

心の栄養日♪

昨日から清々しい秋晴れ晴れになりましたね

半袖ではちょっと肌寒くさえ感じられます

今日はルンルンの休日♪

次男は練習試合で父親と早くから出掛けたので
久々のお一人様の私です
お友達を誘ってお出かけもって考えたけど
毛布を洗い直したり
衣替えもしたかったので
朝からせっせと働きました。。。休憩タイムが長かったけどねアセアセ

ここのところずーっと何やかやと忙しかったせいか
私の心に余裕がなかったんでしょうね

ガレージの塀に通常の1/3の大きさの朝顔がいっぱい咲いてるのを今朝掃除してて気が付きました
いつもならすぐに気が付くのに・・・





でもこの朝顔は誰が種を蒔いたんだろう?
しかもこの小ささ
不思議です


↑
そしてこれ!
今年も綺麗に咲いてくれてます
セージです

はぁ~♪
たまにはこんな風にゆったりまったり過ごす時間って必要ですね花まる  


Posted by すずめ at 14:40Comments(2)ガーデニング

2011年07月13日

凹んだ時は・・・

ここ最近は仕事にも慣れ
凹んで帰宅することも少なかったのに・・・
今日は久々に凹んで帰宅タラーッ
本当はこんな日は誰かにメールして気晴らしに
お喋りをすると良いのだけど
私の数少ないアセアセお友達たちも仕事を始めたのでしかたなくとぼとぼと帰宅した次第ですタラーッ

そうだ!庭の草花に癒してもらおうと
外に出たら・・・
唖然・・・オドロキ
芝は伸びっぱなしで荒れ放題アセアセ
咲いてる花もなしアセアセ

そうだよね・・・
最近は忙しくてお庭の手入れも出来てなかったものね

ただすでに終わりかけた紫陽花がちょっぴりアンティークな感じになってるんです
全盛期はうす紫だったのが色が抜けて
こんな素敵な色に


枯れかけとはいえ素敵な色合いです

すっかり色が抜けこんな感じになってるのもメロメロ


このまんまドライになってくれれば良いのになぁ~アップ

こうして見ていると段々と気分も晴れてきました

家の中の多肉・・・・先日のフリマで購入した物なんですが
気が付けば良い感じに成長してくれてます
このピーンと伸びた(オレンジ色の矢印部分)
これが何本もピンピン伸びて面白い感じに音符

やっぱり植物の癒し効果は絶大ですね~!!!

とは言え一番はお友達とのお喋りですがハート  
タグ :植物


Posted by すずめ at 16:29Comments(8)ガーデニング

2011年06月05日

紫陽花が耀く季節♪

今日はかなり降りましたね~雨

紫陽花が最も綺麗に見える季節ですが・・・
雨は苦手ですアセアセ

夕方過ぎやっと雨も上がったので
外に出てみると
紫陽花たちが強い雨の圧力に負けたのか?
枝ごとしなだれ地面についてましたタラーッ

このままでは可愛そうなので
ジョウロや花瓶に~



他にもこんな種類の紫陽花たちが
綺麗でしょう~ハート



あとアナベルもあるのだけど
まだまだ花開いてないので
これはまたと言うことでパー


  
タグ :紫陽花


Posted by すずめ at 20:51Comments(2)ガーデニング

2011年05月23日

5分で更新できるかな?!

おはようございます

もう入梅したの???

って感じの今週の天気予報の雨のマーク

あっ・・・あと3分で出勤なので画像のみ



今日はちょっと楽しみなことありメロメロ

では!いってきま~すパー  


Posted by すずめ at 08:05Comments(2)ガーデニング

2011年05月18日

今朝の薔薇たち♪

今朝はかなり早くから目覚め
朝一の家事をちょっと済ませ
庭をぶらぶら~
大方の薔薇は終盤で花びらの掃除が大変なのですが
これから見頃のものもあるんですよ
今がピークの「レオナルドダビンチ」



ズームするとこんなに綺麗なお顔です


そしてひっそりと隠れるように咲いてたのは
「スカーレットメイアン」

我が家で唯一の真っ赤な薔薇
でもミニ薔薇なの?って感じぐらいの小ささです

これは正真正銘のミニ薔薇で名前知らず

ミニだけどこれからが楽しみなほど一杯蕾をつけてます

そっそっ!昨日はねとっても楽しいことがあったので記録しておかなくっちゃ~
ひょんなことでこの「みやちゃん」を通してお知り合いになれた
いちご☆さんとデートしたんですよ
途中でご近所のママ友さんと合流して3人でピーチクパーチク
とっても楽しいひと時を過ごしましたよ♪
とってもナイスないちご☆ちゃん♪
あっという間の数時間でした  
タグ :薔薇


Posted by すずめ at 06:30Comments(4)ガーデニング

2011年05月14日

気持ちの良い1日でした~♪

今日は久々にすっきりと晴れ渡り晴れ
そして涼しくて過ごし易い1日の宮崎でした♪

土曜日は午後の1時までお仕事です
今朝はバタバタしててお花の水遣りが出来なかったので
帰宅してから水遣りをしましたよ

水をやった後の花たちってやっぱり気持ちよさそうに見えますね

今年もこれ
ブラシの木の花の真っ赤な色が鮮やかで見てるだけで元気になれます



そして数種類ある我が家の薔薇の中で元気がなく昨年は蕾さえつけなかった
ピエールなんたら(名前が覚えられませんアセアセ
今年は2つだけですが蕾をつけ
そして気が付くとこんなに綺麗に咲いてました~拍手


これからの季節
雑草との戦いになるのですがタラーッ
その雑草対策として
グランドカバーを植えること
グランドカバーには色々ありますが
我が家はとりあえずこれ
アイビーです
今年はこんなに根を張り巡らせここまで増殖中です


これはガーデニングにはまったく関係ない画像ですが
お料理上手のSさんより美味しい筍ご飯の作り方を伝授してもらったので早速試してみました


とってもシンプルなSさんの筍ご飯
材料はたったのこれだけ。。。
なのに超美味しいんです
・筍
・あごだしのだし汁
・油揚げ
・煎りゴマ
・塩
・薄口しょうゆ

今まで私の作っていた筍ご飯は「筍ご飯」と言う名の五目御飯でした赤面

五目御飯は食べなかった次男は
Sさん直伝の「筍ご飯」は
美味しい!最高!と言いながらぱくついていました
そんな次男の食べっぷりに複雑な思いの母でしたアセアセ  


Posted by すずめ at 21:27Comments(4)ガーデニング

2011年05月09日

今が見頃~✿

ついこの間まで肌寒い日とかもあった宮崎ですが・・・
昨日くらいからもう入梅したの?!っていうくらい
蒸し蒸しして暑くなりましたねアセアセ
湿度が高くて暑いのが耐えられなくなりつつある世代の私ですタラーッ
早速、夏用のタオルケットを洗い直しして干したのは良いけれど・・・
この時間になってもまだ乾いてません

職場でやっと夏の制服が渡ったので
明日から少しは爽やかに過ごせそうです♪

そうそう~本題の「今が見頃」なのは
これ!「春風」です
例年と比べて咲きがいまいちですが
でもバラ棚の上はこんなに綺麗です

ゴールドバニーと比べると香りはさほどしませんが
棚の真下に立つとやっぱり良い香りに包まれますよメロメロ

  
タグ :薔薇春風


Posted by すずめ at 16:19Comments(0)ガーデニング

2011年05月06日

薔薇の季節✿

水不足が心配される宮崎ですが
今日と先日の雨で少しは解消されるでしょうか?
雨降りが苦手な私でも流石にこんな事態になってくると
雨が降ってくれるとホッとします・・・勝手ですねアセアセ

テーマの「薔薇の季節」
やっと我が家のバラたちも今年は昨年の盛大な咲き方ではないけれど
チラホラと咲き始めてくれましたよ♪

ただ咲き方が元気がなく蕾の数もかなり少なめです泣き

これら↓の画像は昨日写したものですがカメラ

何枚かは雨に濡れその雫の衣を着てホント綺麗だったので
たった今、雨に濡れながら写してきました



一番上からアンジェラ
名前知らずアセアセ
春風
はごろも
ゴールドバニー

一番下の画像は
撮影中、傘の柄があたりポトリと落ちてきて
とっても良い香りがしたので
拾ってガラスの器に水をはり浮かべてみましたハート  
タグ :薔薇


Posted by すずめ at 16:08Comments(4)ガーデニング

2011年04月20日

朝一の画像♪

今朝は私も次男も朝からパパーッと支度が出来上がり
たっぷり時間があったので水遣りをした後
画像を撮ってみました♪

でも・・・出勤まであと10分アセアセ
とりあえず画像のみをUP!!!



お花の説明は帰宅後に~
では!では!行ってきま~すパー  


Posted by すずめ at 08:01Comments(4)ガーデニング

2011年04月17日

朝から頑張りました♪

ここんとこお庭のお手入れに専念している私ですが
今朝も早くからあっちこっち手入れしましたよ
今ちょうどお昼ご飯の時間帯ですが朝ごはんがちょっと遅めだったためアセアセ
お昼ごはんはちょっとお預けの次男を尻目に更新してますアセアセ

まずはここ
玄関横の多肉コーナーの植え替え

今回の新入り君はこれ!

なんていう名の多肉か調べてませんタラーッ

そして先日UPした木香薔薇の真下に置いてるベンチが塗装がはがれ汚くなってたので
オフホワイトでお化粧直し


私のお気に入りのこのアプローチの両脇には小さな小さな蕾をつけ始めた紫陽花と
まだ咲いてはないけど蕾を一杯つけてるアンジェラ(薔薇)


このアプローチの先は庭へ続きます


次回は我が家のバラ達の中で最も早く咲いたゴールドバニーやハーブの花たちを紹介します  


Posted by すずめ at 12:18ガーデニング

2011年04月14日

家庭訪問まであと少し。。。

新学期が始まり早1週間。。。
4年生になっての初めての参観日&懇談会&総会がありますね
そしてそれが終わったらそろそろ家庭訪問の時期です

小学生や中学生のお子さんがいる家庭はきっと年末の大掃除より
この家庭訪問の時の方が念入りにお掃除をされるのではないかしらねキョロキョロ

しかし私は家の中よりも庭のお手入れのほうに力が入るんですよ
庭が綺麗だと家の中も綺麗だと錯覚しないかな?!って思ってる私は考え違いしてますかね・・・?

で!早速、仕事帰りにホームセンターに立ち寄ってお花を少し買って植え替えをしましたよ音符



こんな感じにしたのですが・・・
実際より画像はパッとしませんね・・・タラーッ

黄色に魅せられて買ったのは「ひめえにしだ」
今はとりあえず鉢植えにしましたが地植えにすると年々株が成長していくそうです


このジャスミンは3年前に地植えにしたものですが
今年もたくさんの蕾をつけ少しずつ開きかけ始めました~

このジャスミンはとってもいい香りで外に出るのが楽しみですハート

私信。。。
今日で就職して2ヶ月です
頑張ってます!!!  


Posted by すずめ at 16:43ガーデニング

2011年04月12日

花繋がりde・・・?!

すっかり春めいて暖房のいらない季節になりましたね♪

ここのところ忙しくてお庭の手入れも全く出来てませんがアセアセ
それでも木香薔薇はすくすくと育ってこんな感じになってます


↑全体を写すと花が咲き始めてるのが分からないでしょう
でもチラホラと咲き始めてるんですよ~

ほら♪


これは3年前に庭造りを始めた頃
グリーンオアシスさんで50センチくらいの苗を買って植えたものなんですよ
それが見事に育ってます

この蕾がすべて咲くのが今からとっても楽しみです♪
ちょうど家庭訪問の頃が見頃かもメロメロ

花繋がりで・・・この画像を~

↑この野菜なんだか分かりますか?

水菜っぽく見えませんか?
でもこれは「リボンレタス」って言う名前の野菜なんですよ

水耕栽培の野菜でとっても洗いやすいしそして美味しい!

もうひとつ!お花繋がり画像は。。。これ


ドイツの香りがしませんか?
正真正銘ドイツのリップクリームです♪
蜂蜜入りで唇がつややかになります
女度アップアップ  


Posted by すずめ at 20:24Comments(4)ガーデニング

2011年03月21日

春なのに

今日はちょっと雨模様だったけど
すっかり春って感じの1日でしたね
あっちこっちで山桜も咲き始めてるし
我が家の庭は最近は手入れも行き届かず寂しい限りですが・・・
それでも、あ~春なんだなって思わせてくれるこんな花たちが。。。



ムスカリやカロライナジャスミン

花はまだまだ先だけどバラには新葉
紫陽花にも新葉

こんな自然には感謝の気持ちもいっぱいだけど
地震という自然の脅威には心が震えるほど痛く悲しく・・・
自分にはただただこれ以上被害が広がらないことを願うこととちっぽけな義捐金という形でしか気持ちを表すことが出来ないことに憤りを感じてます

どうかどうかこれ以上悲しむ人が増えませんように  


Posted by すずめ at 20:21Comments(2)ガーデニング

2011年02月24日

春?!

ここのとこ「春が来た」って思えるくらい暖かな日が続いてますね
今日なんかほとんど屋内で過ごしていたにもかかわらず
花粉のせいか・・・くしゃみが止まりませんタラーッ

インフルに感染してた次男はおかげさまでやっと平熱になり
食欲も出てきていつもの元気な次男に復活です
高熱の時は妙なことを口走るしタラーッ
かなり心配しましたが
元気になってくれてホッとしました拍手

話し変わって。。。
最近の我が家の庭は霜にやられた木々そして花々・・・
春が近づいているというのに・・・
かなり寒々とした我が家の庭

働き始めたということもありますが
気分的にも庭の手入れをする気分になれない私です

そんな庭をちょっと眺めてみましたら
白梅とクリスマスローズがひっそりと咲いてました

元気のない時にこういう植物の力強い生命力を感じると
不思議とパワーをもらえますよね!!!



ありがとう~ハート
明日も頑張ります!!!  


Posted by すずめ at 22:22ガーデニング

2010年12月12日

多肉chanたちに花が~✿

12月ってどうしてこんなに慌しいんでしょうね・・・
そして1日1日の早いこと!!!

そんな毎日にゆっくり育てているグリーンたちに目を向ける時間もないタラーッ

でも何気にふっと目をやると
いつの間にかリビングの「多肉植物」に黄色の花がオドロキ


この多肉の名前は知らないんですが
たしか・・・育て始めて2年くらいたってます
初めて咲かせた花です

ほんと小さくてかわいい花です
この花のつぼみはこちら

1~2mmくらいの小さな小さなつぼみです

でもこの花は1日でしぼんでしまいますタラーッ

もしかしたら・・・
お外組の多肉たちにも花が咲いてるんじゃないかしら?
と思って見に行くと

ほら!ほら!


草花ってほんと!たくましいですね~
ここのところ忙しくって気持ちの余裕を失いかけてた私に
ホットな癒しをくれたような。。。
暖かい気持ちになりましたハート  
タグ :多肉植物


Posted by すずめ at 22:24Comments(2)ガーデニング

2010年11月16日

ジャガイモの花♪



まったく植え時の時期を考えずに植えたじゃがいも君♪
いつの間にかこんなに大きく成長し
そしてこんな可愛い花を咲かせていますメロメロ

ジャガイモの花は白しか知らなかった私は
紫色の花を見てびっくり
無知ですね・・・赤面
ネットで調べてみたら
どうも品種は「キタアカリ」っぽいです・・・たぶん

家庭菜園の3分の1を占めてるじゃがいも君の全体像は


収穫時期は花が咲き終わって葉や茎が枯れてきたら掘り時とあります
まだまだ3ヶ月くらい先かもです
楽しみ~音符

今日は今から「笑顔のトレーニング講座」を受けてきます
今度私と会うときはきっと素敵な笑顔になってると思います(笑)  


Posted by すずめ at 08:48Comments(4)ガーデニング

2010年10月25日

生姜を収穫してみましたが。。。

雨続きでちょっと気分が滅入ってましたが
今朝は晴れるかなぁ~っと思うような晴れだったのに・・・
またまた曇ってきましたね~

近所の人が生姜を収穫してたので
うちのもそろそろ良いかなっと思ってひとつだけ引っこ抜いてみましたら・・・
あららアセアセこんな感じでちょっと小さめの出来です

ズームしてみるとカメラ


土壌が良くないせいか?
ウインターコスモスも花のつきが今一です

見ごたえはありませんが秋色コスモスに比べて花が小さくとっても可憐音符

さて!さて!今日は今からイベント「Amairo」に行ってきま~す(^^)v  


Posted by すずめ at 10:28Comments(4)ガーデニング