
2012年05月15日
5/21の金環日食
5月21日は「金環日食」が
宮崎地方では午前7時20分過ぎくらいに観られるそうですね
お天気は予報では今のところ
だとか・・・
ちょっと心配な天気ですが
どうぞ観る事が出来ますように!!!
時間がちょうど登校時間と同じなので
登校中何かあったらいけないということで
次男の通う小学校では登校時間がいつもより1時間遅らせて9時登校となりました
家で安全に観察してから登校してほしいという考えのようです
お隣の町の学校は反対に1時間早めて7時までに登校して学校でみんなで観察するそうです
と言うことで
我が家でも「日食グラス」用意しましたよ

次男も素敵な「金環」現象を楽しみにしてます♪
宮崎地方では午前7時20分過ぎくらいに観られるそうですね

お天気は予報では今のところ

ちょっと心配な天気ですが
どうぞ観る事が出来ますように!!!
時間がちょうど登校時間と同じなので
登校中何かあったらいけないということで
次男の通う小学校では登校時間がいつもより1時間遅らせて9時登校となりました
家で安全に観察してから登校してほしいという考えのようです
お隣の町の学校は反対に1時間早めて7時までに登校して学校でみんなで観察するそうです
と言うことで
我が家でも「日食グラス」用意しましたよ


次男も素敵な「金環」現象を楽しみにしてます♪
タグ :金環日食
2012年05月04日
明日はこどもの日~☀
今年のGWは次男が入っているスポ少の練習や試合があるため
どこにも出かけられず庭弄りなどして過ごしています♪
次男の通う校区には「いいとも塾」というのがあり
私は今年この担当になり
先日、早速お手伝いに行ってきました
この「いいとも塾」は元教師のOBの方々がボランティアでされてて
この校区の小学生が誰でも参加できるんですよ
週に2日間、午後3時から6時まで
宿題をしたり地図を覚えたり
本を読んだり卓球をしたり・・・
一昨日は宿題をした後、子供たちとこれを作りました

”こいのぼり”のクラフト
久しぶりの工作でしたが楽しかったです♪
明日は「こどもの日」
我が家の庭にも小さな小さなこいのぼりが泳いでいますⅠ<゜)))彡
Ⅰ<゜)))彡
Ⅰ<゜)))彡
どこにも出かけられず庭弄りなどして過ごしています♪
次男の通う校区には「いいとも塾」というのがあり
私は今年この担当になり
先日、早速お手伝いに行ってきました
この「いいとも塾」は元教師のOBの方々がボランティアでされてて
この校区の小学生が誰でも参加できるんですよ
週に2日間、午後3時から6時まで
宿題をしたり地図を覚えたり
本を読んだり卓球をしたり・・・
一昨日は宿題をした後、子供たちとこれを作りました
”こいのぼり”のクラフト
久しぶりの工作でしたが楽しかったです♪
明日は「こどもの日」
我が家の庭にも小さな小さなこいのぼりが泳いでいますⅠ<゜)))彡
Ⅰ<゜)))彡
Ⅰ<゜)))彡
タグ :こどもの日
2011年10月25日
これが一番好き❤
おはようございま~す

えっ!朝からお酒の話?!
っていう感じですね
嬉しい頂き物をしたから昨夜UPするつもりでしたが・・・
寝てしまったので
ワインも好きですが
実は1番好きなのは梅酒
私の中では人吉の梅酒が1番好きですが
これは宮崎の高千穂のもの
今夜がとっても楽しみです♪
さて!頑張ってお仕事に行ってきま~す
えっ!朝からお酒の話?!
っていう感じですね

嬉しい頂き物をしたから昨夜UPするつもりでしたが・・・
寝てしまったので

ワインも好きですが
実は1番好きなのは梅酒

私の中では人吉の梅酒が1番好きですが

今夜がとっても楽しみです♪
さて!頑張ってお仕事に行ってきま~す

2011年10月17日
古民家訪問♪
日曜日の夜にお友達と
とあるお宅に遊びに行きました
とっても古いお宅なのですが
調度品が素敵で目が
になりっぱなし
ほとんどが和のアンティーク物なんですが
その中にドイツのアンティークのこんな物が

コーヒーミルだそうです
なんともお洒落~
これは小さな和箪笥なのですが
ここでは食器などが収められてます

ポストや和机などなど他にももっと写したかったけど・・・
食べることやお喋りに夢中になってて
気が付けばシンデレラタイムの1時間前・・・慌てて帰ったのでちょっぴり心残りです
おまけ画像

とあるお宅に遊びに行きました

とっても古いお宅なのですが
調度品が素敵で目が


ほとんどが和のアンティーク物なんですが
その中にドイツのアンティークのこんな物が
コーヒーミルだそうです
なんともお洒落~
これは小さな和箪笥なのですが
ここでは食器などが収められてます
ポストや和机などなど他にももっと写したかったけど・・・
食べることやお喋りに夢中になってて
気が付けばシンデレラタイムの1時間前・・・慌てて帰ったのでちょっぴり心残りです
おまけ画像
2011年10月10日
祝❤29年
24歳の時、嫁いで来て今日で満29年を迎えました
振り返るとあっという間だったような気もしますが。。。
でも色んなことがありました
それこそ山あり谷ありです
まだまだこれから先、長いのだし
しかも29年経っても育児真っ只中だしね
金婚式を目指して頑張ります!!!
さて
結婚記念日と言っても
主人は昼からソフトの練習で夕方まで留守だし
次男とどこかお出かけしようと思ってたら
次男もお友達に誘われて遊びに行ってしまいました
毎年記念になる物を購入してるのですが
先日、テレビを買い直したので
このテレビが記念品となってしまいました
ソニーのBRAVIA
今夜は鰻屋さんで祝杯を挙げる予定です
夕方まで時間を持て余してる私は
ちょこちょこ模様替えをしています
先ほどはこの部分をこんな風に変えて楽しみましたよ

今週末は次男のお誕生日です
なにかサプライズを考えなくっちゃ~

振り返るとあっという間だったような気もしますが。。。
でも色んなことがありました
それこそ山あり谷ありです
まだまだこれから先、長いのだし
しかも29年経っても育児真っ只中だしね
金婚式を目指して頑張ります!!!
さて
結婚記念日と言っても
主人は昼からソフトの練習で夕方まで留守だし
次男とどこかお出かけしようと思ってたら
次男もお友達に誘われて遊びに行ってしまいました
毎年記念になる物を購入してるのですが
先日、テレビを買い直したので
このテレビが記念品となってしまいました
ソニーのBRAVIA
今夜は鰻屋さんで祝杯を挙げる予定です

夕方まで時間を持て余してる私は
ちょこちょこ模様替えをしています
先ほどはこの部分をこんな風に変えて楽しみましたよ
今週末は次男のお誕生日です
なにかサプライズを考えなくっちゃ~
2011年09月29日
綺麗だったので~「朝日☀」
おはようございます
朝焼けがとっても綺麗だったので思わずパチリ
カメラの性能が良くないせいか?私の技量が良くないせいか?
実際の色とずいぶん差があるのですが・・・
この2枚の画像の色を足して2で割った感じの色合いと思ってください


今朝も余裕の出勤前の一時でした
ではそろそろ出かける支度をします

朝焼けがとっても綺麗だったので思わずパチリ

カメラの性能が良くないせいか?私の技量が良くないせいか?
実際の色とずいぶん差があるのですが・・・

この2枚の画像の色を足して2で割った感じの色合いと思ってください

今朝も余裕の出勤前の一時でした

ではそろそろ出かける支度をします

2011年09月16日
水の大切さを改めて実感!!!
ニュース等でもうご存知の方も多いと思いますが
昨日15日は水道管の老朽化が原因のため破裂する事故があり、佐土原町の7割ぐらいの世帯で断水するという事態になりました
私は破裂した時間帯は姪っ子とお出かけしてて
広報車や放送等でそのお知らせを聞いておらず
帰宅後、手を洗おうとして水が出ないことに気付いた次第で・・・
なんで???
って事ですぐに水道局に電話
水道局員の説明に愕然
だって「復旧のめどはたっておりません」って言うんだもの
それから支所で給水してもらえるというので
ナフコでポリタンク(20ℓ)を2個と水や麦茶を購入



お風呂はね
主人の実家は水が出ると言うことでもらい湯をしたので助かりました
でも一番困ったのがトイレ
トイレ1回分に使う水って8ℓくらい必要ってことに愕然としました
これをポリタンクからバケツに移し流すのですが結構大変な作業です
これをきっかけに次男と水の大切さを語り合い身をもって実感しました
今回の佐土原町の一件は1日足らず。。。しかも水のみの出来事でしたが
東北の広い地域の大勢の皆さんは想像も出来ないくらい苦労されているんですよね
この考えさせられた事を忘れないようにしないといけないねって改めて実感です
昨日15日は水道管の老朽化が原因のため破裂する事故があり、佐土原町の7割ぐらいの世帯で断水するという事態になりました
私は破裂した時間帯は姪っ子とお出かけしてて
広報車や放送等でそのお知らせを聞いておらず
帰宅後、手を洗おうとして水が出ないことに気付いた次第で・・・
なんで???
って事ですぐに水道局に電話

水道局員の説明に愕然

だって「復旧のめどはたっておりません」って言うんだもの

それから支所で給水してもらえるというので
ナフコでポリタンク(20ℓ)を2個と水や麦茶を購入
お風呂はね
主人の実家は水が出ると言うことでもらい湯をしたので助かりました

でも一番困ったのがトイレ
トイレ1回分に使う水って8ℓくらい必要ってことに愕然としました
これをポリタンクからバケツに移し流すのですが結構大変な作業です
これをきっかけに次男と水の大切さを語り合い身をもって実感しました
今回の佐土原町の一件は1日足らず。。。しかも水のみの出来事でしたが
東北の広い地域の大勢の皆さんは想像も出来ないくらい苦労されているんですよね
この考えさせられた事を忘れないようにしないといけないねって改めて実感です
2011年09月10日
今夜の戦利品は♪
いつの間にやら8月も過ぎ・・・
夏休みも終わり9月に入ったと思ってたら
あれよあれよと10日過ぎようとしてますね
急に秋風が立ち
朝夕涼しくなったっと喜んでたら
今日は残暑厳しい日でした
お疲れモードの私ですが
仕事頑張ってますよ
そして先週の土曜日は久々女友達3人で居酒屋に行ってきました
久々っていうか・・・何ヶ月ぶりだろうって感じです
大いに喋り、そして食べ、そして飲みました(たったの2杯ですが
)
主婦だってたまにはこんな時間も必要だなぁーってしみじみ感じました
さて!タイトルの戦利品って言うのはこれ

今日の夕方から主人の会社の「バーベキュー会」があり
主人と次男が参加したんです。。。私はお留守番
毎年行なわれるんですが
今年のビンゴゲームの戦利品なんですよ
昨年、一昨年はイオンの商品券とかがもらえたんですが・・・今年は品物のみでした
明日の朝は次男の行事で5時起きです
そして出発は6:20なので次男は早々に就寝しました
私も早く寝なくっちゃ
夏休みも終わり9月に入ったと思ってたら
あれよあれよと10日過ぎようとしてますね
急に秋風が立ち

今日は残暑厳しい日でした

お疲れモードの私ですが
仕事頑張ってますよ
そして先週の土曜日は久々女友達3人で居酒屋に行ってきました
久々っていうか・・・何ヶ月ぶりだろうって感じです
大いに喋り、そして食べ、そして飲みました(たったの2杯ですが

主婦だってたまにはこんな時間も必要だなぁーってしみじみ感じました

さて!タイトルの戦利品って言うのはこれ

主人と次男が参加したんです。。。私はお留守番

毎年行なわれるんですが
今年のビンゴゲームの戦利品なんですよ

昨年、一昨年はイオンの商品券とかがもらえたんですが・・・今年は品物のみでした
明日の朝は次男の行事で5時起きです
そして出発は6:20なので次男は早々に就寝しました
私も早く寝なくっちゃ

2011年08月30日
夏の思い出♪

働き始めて初めての夏休み
40日間は長かったですね~
給食のありがたさをひしひしと感じました(笑)
その夏休みも残すところあと1日!!!
「嬉しい」の一言に尽きます(笑)
それにしても忙しかったなぁ~
でもその忙しい日々の間に楽しい思い出もたくさん出来ました

1番の思い出は「福岡に2泊した事」
夢にまで見た天神の地下街にある「ナチュラルキッチン」に行けた事

あとはね。。。
次男と共通の趣味の映画鑑賞
と言いながら2作品しか見れなかったんですけどね
「カーズ2」と「カンフーパンダ2」
そして今回も行きましたよ~
次男も私も大好きな「トリックアート展」
夏休み最後の日曜日には地区の「夏祭り」で
子ども会の子供たち全員参加の「よさこいソーラン節」は圧巻でしたよ

宮崎科学技術館にも行ったでしょう
次男は同級生たちと「杉安のプール」に連れて行ってもらってご機嫌だったしね
忙しくて音を上げそうになった日もあったけど
こうして夏の思い出を列記していくと
楽しかったなぁ~って思えるのが不思議
最後にトリックアート展でのナイスショットを1枚
タグ :夏休み
2011年07月16日
あー夏休み。。。
私の職場のお休みは日曜日と祝日のみでお盆休みはないんです・・・
でも明日と明後日は久々の2連休♪
なんだかそれだけでわくわくします
タイトルの「あー夏休み」ですが。。。
来週末から次男は夏休みに突入します
目前にして担任の先生がクラス全員に夏休みをテーマに俳句を書かせたみたいで
うちの子はこんな俳句を書いてました
「夏休み 早く来い来い 楽しみだ」
とっても素直な俳句です(笑)
今朝出勤しようと外に出ると
久々に孔雀が来てました

近所の人の話ではどうやらフェニックス動物園から脱走して来てるらしいですが・・・
真相は分かりません
こんなに至近距離から携帯を向けても逃げません
それどころかどうやらすごく攻撃的らしく人に向かってくるそうです
お休みの前って心が軽く開放的になりますよね
53年間生きてても童心の如しです((笑))

でも明日と明後日は久々の2連休♪
なんだかそれだけでわくわくします

タイトルの「あー夏休み」ですが。。。
来週末から次男は夏休みに突入します
目前にして担任の先生がクラス全員に夏休みをテーマに俳句を書かせたみたいで
うちの子はこんな俳句を書いてました
「夏休み 早く来い来い 楽しみだ」
とっても素直な俳句です(笑)
今朝出勤しようと外に出ると
久々に孔雀が来てました

近所の人の話ではどうやらフェニックス動物園から脱走して来てるらしいですが・・・
真相は分かりません
こんなに至近距離から携帯を向けても逃げません
それどころかどうやらすごく攻撃的らしく人に向かってくるそうです
お休みの前って心が軽く開放的になりますよね
53年間生きてても童心の如しです((笑))
2011年07月01日
いちご☆ちゃんの思いやり❤
うちの会社は基本携帯電話を事務所に持ち込むのは禁止
だから仕事が終わって車に乗り込む時必ずメールをチェックするんです
で、今日はいちご☆ちゃんからの
を発見
ルンルン気分で家路に~
=3=3
わざわざ私のためにサプライズ
を~
あることをきっかけに「みやchan」を通じて知り合ったいちご☆ちゃん
わざわざ。。。
私のために心のこもったプレゼントを届けにはるばるS町まで来てくれました
嬉しくて言葉がありません
私を喜ばせるために
色んな工夫をしてくれてるのがとっても嬉しくて
まずは手の込んだ私好みの包装袋

いちご☆ちゃんとおそろ~の携帯ポーチ(いちご☆ちゃんのお友達のヒロタクさん作です)
おそろ~のスイーツデコのストラップ(ストロベリーカフェさん作)

私の大好きな多肉ちゃんとマトちゃんピック

そして何より嬉しいのはメッセージカード

人との縁って素敵ですよね~
なかなか宮崎の地になじむのが遅い私ですが
一歩一歩こうしてこの地に根付いていけるような気がしてきました
10年ぶりのお仕事もなかなかの今日この頃ですが
今日の事で勇気をもらったようです
だから仕事が終わって車に乗り込む時必ずメールをチェックするんです
で、今日はいちご☆ちゃんからの


ルンルン気分で家路に~

わざわざ私のためにサプライズ


あることをきっかけに「みやchan」を通じて知り合ったいちご☆ちゃん
わざわざ。。。
私のために心のこもったプレゼントを届けにはるばるS町まで来てくれました
嬉しくて言葉がありません
私を喜ばせるために
色んな工夫をしてくれてるのがとっても嬉しくて

まずは手の込んだ私好みの包装袋
いちご☆ちゃんとおそろ~の携帯ポーチ(いちご☆ちゃんのお友達のヒロタクさん作です)
おそろ~のスイーツデコのストラップ(ストロベリーカフェさん作)
私の大好きな多肉ちゃんとマトちゃんピック
そして何より嬉しいのはメッセージカード

人との縁って素敵ですよね~
なかなか宮崎の地になじむのが遅い私ですが
一歩一歩こうしてこの地に根付いていけるような気がしてきました

10年ぶりのお仕事もなかなかの今日この頃ですが
今日の事で勇気をもらったようです

2011年06月30日
にごり酒❤
元気がない私に知り合いからプレゼント
これを飲んで元気を出してねって言う気持ちが嬉しい

ラベルに果実って書いてあるけど日本酒です
しかもにごり酒
でもアルコール度6%なのでジュースに近いかも?!
明日明後日は仕事なので
土曜日の夜に飲んで
凹んだ気持ちを忘れます(笑)
タグ :日本酒
2011年06月29日
夏物を新調する日♪
朝から暑いですね~
やっと梅雨明けしたので
今朝は早くから色んな家事をこなしましたよ
なかなか干せなかった秋冬物のラグを今朝やっと干せました

今日の仕事が終わったらナフコかニトリに行って夏物ラグを新調するつもり
今まで使ってたのはもう何年使用してたんだろう?ってぐらい使っていました
そろそろ買い替え時です
あっ!もうこんな時間!!!
では行ってまいりま~す
PS...コメントありがとうございます
帰ってきてからコメントさせていただきますね

やっと梅雨明けしたので
今朝は早くから色んな家事をこなしましたよ

なかなか干せなかった秋冬物のラグを今朝やっと干せました


今日の仕事が終わったらナフコかニトリに行って夏物ラグを新調するつもり

今まで使ってたのはもう何年使用してたんだろう?ってぐらい使っていました
そろそろ買い替え時です
あっ!もうこんな時間!!!
では行ってまいりま~す

PS...コメントありがとうございます
帰ってきてからコメントさせていただきますね

タグ :ラグ
2011年06月20日
雷のばかやろうーーー
昨日の落雷でケーブルテレビに支障が出て
昨夜の内に復旧したにもかかわらず
我が家のテレビは映らないままで
今日の午後からケーブルテレビの修理の人が見に来てくれました
そしたら「落雷でモニターの映像部分がやられてますね・・・」だって
このテレビは先日知り合いからまだ購入して2年くらいの液晶テレビを譲り受けた物
それが壊れたなんて・・・
修理はかなりお金がかかるそう
重くて苦労して1階に持って下りた例のブラウン管のテレビを再び持って上がるのは無理なので
とりあえず19型のセカンドテレビを設置してもらいましたが。。。
19型は小さいですね
かと言って新しいのに買い換える予算も無く
しばらくはこの19型で辛抱します
もう雷なんて嫌だ!!!
昨夜の内に復旧したにもかかわらず
我が家のテレビは映らないままで
今日の午後からケーブルテレビの修理の人が見に来てくれました
そしたら「落雷でモニターの映像部分がやられてますね・・・」だって
このテレビは先日知り合いからまだ購入して2年くらいの液晶テレビを譲り受けた物

それが壊れたなんて・・・

修理はかなりお金がかかるそう

重くて苦労して1階に持って下りた例のブラウン管のテレビを再び持って上がるのは無理なので
とりあえず19型のセカンドテレビを設置してもらいましたが。。。
19型は小さいですね

かと言って新しいのに買い換える予算も無く
しばらくはこの19型で辛抱します
もう雷なんて嫌だ!!!
タグ :テレビ
2011年06月11日
ブラウン管
本題に入る前に。。。
昨夜、2回目のミニバレーの練習があったんですが・・・
練習試合の2試合終了した時
右足の大腿部付け根に激痛がはしり
3試合目を棄権しました
やはり調子に乗って頑張りすぎたらダメですね
明日がいよいよ本試合
うちのクラスのメンバーは6人しか参加する父兄がいないので
補欠がいません・・・
私が明日棄権してしまうとクラスのみんなが困るので
無理しない程度に頑張って参加してきます(^^)v
さて本題の「ブラウン管」
うちのテレビは昨日までこれでした

7月には完全に地デジに移行してしまいますが
うちはケーブルテレビを導入してるので
まだブラウン管のテレビでも大丈夫だったんですが
ある方から嬉しい申し入れが
「大型のテレビを買ったからちょっと小さめだけど液晶テレビ(地デジ対応)いる?」っと
もちろん!要りますとも!!!
と言うことで。。。
今日から我が家はこのテレビで鑑賞してます♪
それにしてもブラウン管のテレビ
奥行きがびっくりするほど大きいですね
それに重たい!!!
2階から1階に運ぶのにかなりの労力を要しました
ちなみに頂いた液晶テレビはこれです

ちょっと前の液晶とはいえ
映りはなかなか良い感じです
ありがとう~
昨夜、2回目のミニバレーの練習があったんですが・・・
練習試合の2試合終了した時
右足の大腿部付け根に激痛がはしり
3試合目を棄権しました

やはり調子に乗って頑張りすぎたらダメですね

明日がいよいよ本試合
うちのクラスのメンバーは6人しか参加する父兄がいないので
補欠がいません・・・
私が明日棄権してしまうとクラスのみんなが困るので
無理しない程度に頑張って参加してきます(^^)v
さて本題の「ブラウン管」
うちのテレビは昨日までこれでした
7月には完全に地デジに移行してしまいますが
うちはケーブルテレビを導入してるので
まだブラウン管のテレビでも大丈夫だったんですが
ある方から嬉しい申し入れが
「大型のテレビを買ったからちょっと小さめだけど液晶テレビ(地デジ対応)いる?」っと

もちろん!要りますとも!!!
と言うことで。。。
今日から我が家はこのテレビで鑑賞してます♪
それにしてもブラウン管のテレビ
奥行きがびっくりするほど大きいですね
それに重たい!!!
2階から1階に運ぶのにかなりの労力を要しました

ちなみに頂いた液晶テレビはこれです
ちょっと前の液晶とはいえ
映りはなかなか良い感じです

ありがとう~
2011年06月08日
体がガタガタ。。。
どうなることだろう?と内心不安を抱きつつ
参加した昨夜のミニバレーの練習
意外や意外に楽しかったです♪
みんなから「無理しなくて良いからね!!!」っと言って貰って
少し負担が取れ
楽しんで参加できましたよ
でも
でも
身体は正直
悲鳴を上げてます(笑)
そしてこれにお世話になることに

また金曜日にも練習があり
本番は日曜日です
話し変わって
ちょっと愚痴って良いですか?
最近の学校の役員って
どうしてこんなに連日夜の集まりが多いんでしょうか???
今夜も別件での集まりがあります
こういう会議って子供はなかなか連れて行けず・・・
母子だけで生活している家庭ってなかなか大変です
あっ!愚痴ってる間に出勤時間になってしまいました~
では!行ってきま~す
参加した昨夜のミニバレーの練習
意外や意外に楽しかったです♪
みんなから「無理しなくて良いからね!!!」っと言って貰って
少し負担が取れ
楽しんで参加できましたよ
でも
でも
身体は正直
悲鳴を上げてます(笑)
そしてこれにお世話になることに

また金曜日にも練習があり
本番は日曜日です
話し変わって
ちょっと愚痴って良いですか?
最近の学校の役員って
どうしてこんなに連日夜の集まりが多いんでしょうか???
今夜も別件での集まりがあります
こういう会議って子供はなかなか連れて行けず・・・
母子だけで生活している家庭ってなかなか大変です
あっ!愚痴ってる間に出勤時間になってしまいました~
では!行ってきま~す
タグ :筋肉痛?
2011年05月29日
虹~♪

何時ごろだったかな?!
出先で次男が「あっ!虹!」と気が付いて
窓の外を見ると
こんなに綺麗な虹が~

プチクイズです
さてこれは何でしょう?

画像がぼやけてて分かりにくいですね

今夜我が家にきた可愛いペットです♪
答えはこの記事のどこかにあります(もったいぶってすいません)
2011年05月26日
お誕生日の夜は♪
今朝のドジな出来事は。。。
かなり痛かったものの
ちょっと擦り傷が出来たぐらいで骨にはまったく異常なく
意外と私って骨年齢は若いのかも?
と能天気に喜んだりしています
お誕生日は自分への
のつもりで
外食をさせてもらいました
行った先は「寿司まどか」
回転寿司です♪
そして次男と二人で帰りにショート
を2個だけ買って帰り

そして今年も次男から歌のプレゼント~♪
この日の次男との会話です
次男「今日、友達から遊べる?って聞かれて・・・お母さんのお誕生日だから今日は遊べんって答えたとよ」
母「で、その友達からお母さんって何才?って聞かれんかったね?」
次男「うん・・・聞かれんかった・・・」
母「もし聞かれてたら、正直に53才よって答えられる?」
ここで昨年までの次男は「うん!答えられるよ」っと言ってたのに・・・
今年は「うん・・・答えられんかも・・・」って・・・
これってある意味、次男が成長したってことですよね?!
でもなんだかとっても複雑な母です
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
mayuちゃんからの素敵なプレゼント



かなり痛かったものの
ちょっと擦り傷が出来たぐらいで骨にはまったく異常なく
意外と私って骨年齢は若いのかも?
と能天気に喜んだりしています

お誕生日は自分への

外食をさせてもらいました
行った先は「寿司まどか」
回転寿司です♪
そして次男と二人で帰りにショート

そして今年も次男から歌のプレゼント~♪

この日の次男との会話です
次男「今日、友達から遊べる?って聞かれて・・・お母さんのお誕生日だから今日は遊べんって答えたとよ」
母「で、その友達からお母さんって何才?って聞かれんかったね?」
次男「うん・・・聞かれんかった・・・」
母「もし聞かれてたら、正直に53才よって答えられる?」
ここで昨年までの次男は「うん!答えられるよ」っと言ってたのに・・・
今年は「うん・・・答えられんかも・・・」って・・・
これってある意味、次男が成長したってことですよね?!
でもなんだかとっても複雑な母です

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
mayuちゃんからの素敵なプレゼント

タグ :誕生日
2011年05月26日
誕生日の朝に。。。
今日は私の35回目・・・
間違えました
53回目のお誕生日です
50才を過ぎると開き直りか?!
年をとることが嫌ではなくなりました
特に今年は色々変化の年で
嬉しく思ってますよ
なのに・・・
そんな朝に
瓶、缶の資源の日だったのでごみ出し場に出しに行くと
すーっと体が落ち込んだのです
一瞬何が起こったのか自分でも分からず
足と手に激痛を覚えて目を開けると
ごみ出し場の手前の側溝に落ちてました
恥ずかしい思いがあってすぐそこから這い出たかったんですが
痛さで当分這い出ることが出来ず
でもこれはきっと何かの前祓いなのだと気を取り直すことにします
あっ・・・出勤時間です
今日のお誕生日のいろいろはまた帰宅してからUPします
間違えました
53回目のお誕生日です

50才を過ぎると開き直りか?!
年をとることが嫌ではなくなりました
特に今年は色々変化の年で
嬉しく思ってますよ
なのに・・・
そんな朝に
瓶、缶の資源の日だったのでごみ出し場に出しに行くと
すーっと体が落ち込んだのです
一瞬何が起こったのか自分でも分からず
足と手に激痛を覚えて目を開けると
ごみ出し場の手前の側溝に落ちてました
恥ずかしい思いがあってすぐそこから這い出たかったんですが
痛さで当分這い出ることが出来ず

でもこれはきっと何かの前祓いなのだと気を取り直すことにします
あっ・・・出勤時間です
今日のお誕生日のいろいろはまた帰宅してからUPします