› 鈴々と♪ › 子供の事

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月05日

子供の国♪

今日はこどもの日ってことで
「子供の国」に行ってきました

楽しみにしてたのはB級グルメの「富士宮やきそば」
・・・これはちょっと私が想像してた味とは違うような・・・ごくごく普通の焼きそばでしたアセアセ

そして「薔薇園」
リニューアルしたと聞いていたけど?

それでも薔薇は綺麗で風に乗って漂う香りも良かったですハート

我が家の庭にもこんなベンチを置きたいなーって思って一枚パチリカメラ


さてこどもの日の締めは今から晩御飯を食べに行きますレストラン
行き先は近くのpopo屋
楽しみです花まる  


Posted by すずめ at 17:17Comments(0)子供の事

2011年10月28日

王様の耳はロバの耳・・・

次男に喋りたくて喋りたくてムズムズしてますアセアセ

でも「言うなよ」っと硬く言われてるので喋りたくても次男には内緒です

でも我慢できないのでここで思いっきり呟きます(笑)

今夜遅くに遠方で暮らす長男が帰省してきます
たったの数日間だけの帰省ですが

長男からケータイで「○○○(次男のこと)を驚かせたいから帰ることを内緒にしとってよ」と言われたんです

もちろん私も長男が帰ってくるのは嬉しいのですが
次男にとってはたった一人の兄なのに一緒に暮らせなくて一人っ子状態
だからこそ数日間だけでも兄ちゃんに会えるのは私以上に嬉しいはず!!!

突然、兄ちゃんが「ただいま~」と帰ってきてびっくりする次男の顔が見たいのは当然のこと

でも
でも
今、何も知らずに隣で宿題をしている次男に喋りたいおろかな母ですアセアセ

  


Posted by すずめ at 18:14Comments(6)子供の事

2011年10月15日

Happy Birthday~♪

今日は次男の10才のお誕生日拍手

じいちゃん&ばあちゃん&私たちからのプレゼントプレゼントはこれ



任天堂3DS

昨年同様、次男が生まれた日のことを次男に語った私です
この日のことだけはまるで昨日の事の様に鮮明に覚えています

明日の朝はまた試合のため5時起きの6時集合なので
そろそろ寝ま~すzzz  


Posted by すずめ at 20:58Comments(1)子供の事

2011年10月03日

学年リクレーションで♪

昨日の日曜日に
次男の学校行事の一環で
役員さんたちの企画「親子で椅子作り体験教室」がありました
私も次男と参加

出来上がりはこれ


中盤の段階で左右対称になっていないことに気付いた私ですが・・・
やり直してたら制限時間内では仕上がらないので
そのまま続行
最後に全員で写真撮影があるので何が何でも仕上げないといけなかったんですアセアセ

ガタツキはあるものの次男は満足顔なので結果オーライです拍手

とは言え・・・このまま部屋の中で使うにはちょっとって感じなのでアセアセ

ペイントしてお庭で使うことにしました(次男の了解でスマイル)  


Posted by すずめ at 08:02Comments(2)子供の事

2011年06月16日

雨の中で靴洗い・・・☂

毎日毎日雨続きですね・・・雨アセアセ

最近の子供って長靴履くの嫌がるんですねタラーッ
うちの次男も小学1年生のはじめくらいまでは長靴はいて登校してましたが
その内「履いて行きたくないな・・・」と言うようになりました
よその子はどうなんだろうと???と知ってる人たちに聞いてみるとやっぱり同じ様だと分かりました
なぜなんだろう?

この2,3日の大雨の日なんて運動靴だと水に濡れ、中までビショビショになって帰宅してきますタラーッ
洗って乾かすのは一苦労です

長靴を履いて行ってくれると助かるんだけどな・・・っといっても
「誰も長靴はいて来てないし・・・」と言う始末

今日も2足、小雨になった時を狙って靴洗いアセアセ

乾かすのはこれで↓


ただ・・・この靴乾燥機は電気代が半端でない
なので夜中の深夜料金タイムに乾かしてます
でも音がすんごいんです

あ~早く梅雨明けてくれないかなぁ!!!
晴れが恋しいですよねハート  
タグ :靴乾燥機


Posted by すずめ at 17:24Comments(4)子供の事

2011年05月29日

運動会延期

今日予定してた運動会は平日に延期になりました
アセアセ

平日にあるので参加できないお父様方も多いんじゃないかなぁ?!
うちの主人も休みが取れるかどうか微妙みたいです

で、昨日からこの運動会を楽しみに今年も帰省してきてる長男花まる

私たち両親へのお土産はこれメロメロ



↑チタンのビアグラスだそうです
これにビールを注ぐと泡が細かくて美味しさUPアップ
早速、主人は昨夜の晩酌で嬉しそうに飲んでいました

兄ちゃんの帰省を一番喜んでるのはやはり次男で
数日前からウキウキソワソワ♪
昨日なんか片時も離れずくっつきもっつきニコニコ

お兄ちゃんと一番したかったことは「将棋」らしく
昨晩も待望の1戦を交えたようで
結果は次男の大敗アセアセ

そう!長男は小さいときから将棋が強かったんですよ

次男も将棋大好きっ子で「将棋教室」に通ってますが
やはり兄ちゃんには歯が立たなかったご様子アセアセ

天気予報では明日から晴れマークですね~拍手
運動会頑張ってもらいたいものですクローバー

  
タグ :運動会


Posted by すずめ at 11:24Comments(6)子供の事

2011年05月08日

「母の日」はカーネーション❤

今日は「母の日」ですね♪
皆さんはお母さんに何かプレゼントをしましたか?
そしてお子さんからプレゼントをもらったかしら?

私には2人の母がいます
義母には今年はお洋服をプレゼント
実母には送るのが間に合わなかったのでとりあえず電話をしました

そして私も母親です
長男は今日が「母の日」って事知ってるのかなって感じですアセアセ

次男からは今年もお花のプレゼントをもらいましたハート
今年はカーネーション♪
それも赤とピンクの2色です



ありがとう~メロメロ  
タグ :母の日


Posted by すずめ at 19:30Comments(2)子供の事

2011年04月01日

水疱瘡

春休みになった翌週に・・・
次男は水疱瘡にタラーッ

実は・・・水疱瘡の予防接種をするの忘れてましたアセアセ
熱自体は大した事ないんですが
ブツブツがすごくて泣き
体全体に広がってます
外出禁止は明後日の日曜日までなので
7日の始業式には無事出席できそうです  
タグ :水疱瘡


Posted by すずめ at 20:06子供の事

2011年03月08日

次男からの手紙♡

本題に入る前に
前回の記事の「利尻昆布トリートメント」
今日の夜、やっと使ってみました♪
これ!かなり!お勧めです!!!
染め上がりも綺麗だし
何よりしっとり感がたまりません花まる

本題の「次男からの手紙」
先週末の3年生最後の参観日で子供たちから母親に手渡されたものハート
渡されたその場で母親たちは読ませてもらったのですが
みんな涙ぐんでいました
もちろん私も



仕事を始めてそろそろ1ヶ月近くになるのですが
行き始めた当初、私は毎日凹んで帰って次男から慰めてもらってました赤面
「僕もね、毎日頑張ってるんだからお母さんも頑張ってね」と。。。
その励ましの言葉で毎日頑張られてます
実は情けないことになかなか仕事が覚えられず明日辞めよう・・・と毎日のように思ってた私ですが
次男の私に対する優しい言葉で毎日を乗り越えて(大げさですが)少しずつ仕事にも慣れ始めてきました
「ありがとう!!!」と次男に伝えたいと思います  
タグ :手紙


Posted by すずめ at 22:10子供の事

2011年02月22日

インフルエンザB型

昨日の2時ちょっと過ぎ
学校からの着信履歴ケータイ・・・
なんだろう?っと恐る恐る電話してみると
「発熱して苦しそうなのでお迎えに来てください」

この日に検査に行ってもまだ反応は出ないだろうと
翌日の今朝1番で受診しました
「インフルエンザのB型ですね」ってタラーッ

ちゃんと予防接種もしていたんだけど・・・かなりの高熱です泣き
ぐったりしてます

病院で処方されたのは今回は「イナビル吸入粉末剤」
昨年はリレンザを処方されたんだけど
この「イナビル」という処方薬ははじめて聞きました

タミフルにしてもリレンザにしても5回分処方されますよね
でもこのイナビルはたった1回分で良いんですね!びっくりでした!

次男のクラスは只今8人の欠席者だそうです
8人ともインフルエンザかどうかは確認していませんが少なくとも次男を含め3人の子はインフルエンザです

明日は熱が下がってほしいと願うばかりです

  


Posted by すずめ at 22:38子供の事

2010年12月24日

今日はイブ~♡



クリスマスイブって子供も大人も何だかウキウキしますよね~音符

次男は明日から冬休みに突入します
その前日の今日はクラスで「クリスマス会」をするらしく
プレゼント交換用のプレゼントを手作りをするため昨日100均に材料を買いに行き、昨晩なにやらコツコツ作っておりました拍手
私は色々アイデアを提供したのですがすべて却下されアセアセ
「やっと!できた!!!」と言って見せてくれた手作りプレゼントはこれ



・・・・・・・・・・・オドロキ

1時間もかけて一生懸命作ったので私からは何も言えません

今朝登校時に
「これをもらったお友達は喜んでくれるやろうか?」と次男に質問されて

「大丈夫!!!喜んでくれるよ!!!」と送り出した母ですニコニコ

さて音符母サンタも今日のパーティーのため色々準備に取り掛かることにしますパー  


Posted by すずめ at 09:34Comments(8)子供の事

2010年10月19日

てんこ盛りの数日間♪

朝晩はちょっと寒いのに日中はまだまだ暑いくらいの陽気ですね
こんな気温差が激しいときは体調を崩しがちですが皆さんお元気ですか?

ちょっと嬉しい数日間を過ごしていたので記録しておきたいと思います

まずは。。。15日
この日は次男の9才のお誕生日でした♪
しかしお誕生会は16日から2泊3日で長男が弟の運動会を見に帰省することになってたので
15日はプレゼントを渡しただけでパーティーは16日にしました
しかしながら長男が帰省してくる嬉しさから舞い上がってた私は・・・バースデーケーキケーキを買い忘れててアセアセアセアセアセアセ次男はおかんむりでした

16日に帰省してきた長男から私たちにサプライズプレゼントがあったんですよ拍手
私にはこれ


主人にはゴルフバッグ

弟にはDSのソフト

帰省する度、弟にはプレゼントを買ってきてましたが
私には久々の(5年ぶり?)プレゼントだったので嬉しくて!!!

そして翌17日は次男の運動会ダッシュ
長男はまるで自分の息子を応援するがごとく弟の団技や徒競走やダンスに見入っている姿が私には嬉しく思わず涙ぐんでしまいました



この日の夜は主人の実家で次男のお誕生日会のやり直し
忘れずにバースデーケーキも買っておじいちゃん&おばあちゃんからも祝ってもらい思い出深い9才のお誕生会になりました

そして最終日の18日は主人と長男、次男は3人でゴルフの練習へゴルフ

あっという間の2泊3日でしたが楽しかったなぁ~メロメロ

  


Posted by すずめ at 22:05Comments(10)子供の事

2010年10月09日

特急「きりしま」で旅気分♪

昨日の8日から5日間次男は秋休みに突入しました

その初日、特急「きりしま」電車に宮崎駅から都城駅まで乗ってみました♪

本当はね・・・次男と二人で別府か湯布院に1泊で行こうか?って話し合ってたんだけど
天気予報で☂って言ってたので・・・雨の中の散策も面白くないよね
って事で「お家でまったりしようよ」と言うと
次男は不満顔

普通列車でも良かったんだけど。。。
一応旅気分を味わいたくて特急に乗りました(笑)

都城駅まで停車する駅は「南宮崎駅」と「清武駅」だけで
あっという間に都城駅に到着したんだけど
それでも車内で「しりとりゲーム」をしたり外の田園風景を眺めたり
それはそれは楽しい列車の旅でした♪

これは帰りの都城駅のプラットホームでのワンショットカメラ
  


Posted by すずめ at 13:36Comments(2)子供の事

2010年08月30日

地区の夏祭り♪

いよいよ夏休みも残すところあと2日!
嬉しいような寂しいようなって感じです

その最後の土曜日に地区の夏祭りが盛大に執り行われました♪
うちはこの地区の班長なので前準備とかが結構大変でした
が、この祭りの終盤に打ち上げ花火がありかなりの至近距離から見れて感激しました(^^)v

毎年この祭りには振舞い酒があり
私はチューハイを何倍飲んだんだろう???って感じでかなり盛り上がってしまいました赤面

次男も子ども会のおみこし、ソーラン節、ラムネ早のみ大会に参加し大いに盛り上がっていた様子です(笑)


さぁー!夏休み気分も振り払ってがんばろう~!!!

  
タグ :夏祭り


Posted by すずめ at 10:20Comments(8)子供の事

2010年08月26日

夏休みも残りわずか

夏休みも残り6日。。。
夏休みに入った時は40日という長さにため息が出ましたが
意外にあっという間と感じるくらい楽しい夏休みでした♪

次男も夏休みの宿題も順調にやり遂げ
あとは毎日の一行日記と毎日の宅習のみ

その沢山の宿題の中でもっとも苦手な課題だったのが
読書感想文
二人で近くの図書館に行って本選び
本を読むのが苦手というより
文章を書くのが苦手みたいです(親譲りですね)

数ある本の中で目に留まったのが
「きょうりゅうのしっぽ」

まだ3年生なので読書感想文といえど
絵日記程度の簡単なものです

絵を描くのは割りと好きなようで♪
絵だけは熱心に且つ楽しそうに描いてました

親ばか丸出しですが
その絵が上手いなって思えたので
ちょっとご披露します(笑)


久々の図書館で
私も新聞広告を見て気になっていたこの本を借りて帰りました


↑この本!お勧めです!!!
文章も読みやすく♪あっという間に読み終えましたよ
小学高学年の子達なら親に限らず感動すると思います  


Posted by すずめ at 08:52Comments(10)子供の事

2010年08月23日

親子でパン教室参加♪

「自由研究」。。。夏休みの定番の宿題
まだ小3の次男にとっては何をしたら良いの?って感じなので
夏休み前から「パンの作り方」をテーマに書かせようと決めてました・・・私がアセアセ

で、夏休みも終盤に近づいた今日
そのパン教室に参加してきました♪

パン教室の場所は「さきちゃんち」
ここの先生はとっても気さくで楽しい先生なので人見知りの次男もリラックスして参加できました





焼き上がったばかりのパンと先生お手製のお料理で
次男は「美味しいね~!!!」と終始楽しそうでした♪

家に帰ってから
自由研究を一気に書き上げた次男でした  


Posted by すずめ at 21:32Comments(2)子供の事

2010年08月14日

親子スィーツデコ教室♪

先日の11日にCherry Blossomsさんで「親子スイーツデコ教室」があり
次男と参加しました♪

以前、私が一人でこの体験をしてきたのを見て次男が「僕もしたいなぁ~」っと切望したので
デコの先生にお願いして次男のお友達をお誘いして実現したのです♪
これも夏休みの体験として絵日記の宿題です(^^)v

この時の様子は先生のブログでご覧くださいね~⇒★
ほぼ次男一人で作ったのはこちら


12~13日の1泊で北九州のスペースワールドに行ってきましたクルマ=3
この記事は今日と明日の両日実家のお墓参りに行くので帰宅してからゆっくり記事にしたいと思っています  


Posted by すずめ at 10:32Comments(2)子供の事

2010年06月02日

次男のblog友達?!

一昨日、このみやchanブログで知り合ったしずくねこちゃんが遊びに来てくれました♪

うちの次男はしずくねこちゃんのご主人さまを自分のblog友達と思い込んでいます(笑)
・・・と言うより、レゴ友達って感じかも?!

そのご主人さまから次男に
レゴのプレゼントが~♪

早速、ワクワクしながら作り終え
その画像を色々撮ってはいましたが・・・
なかなかUpしてくれないので「まだ?」と・・・催促が

昨日、ちょっと凹むことがあった私はどうしてもブログをすることが出来ず・・・
次男から呆れられてるので今日こそはと思い二日遅れでUpしてます







ここからの画像は先日のサプライズプレゼントプレゼントを記念にUp
しずくねこちゃんから~


Reiちゃんから~


ありがとうございましたハート  


Posted by すずめ at 16:31Comments(6)子供の事

2010年05月09日

母の日のガーベラ♪

今日は日本全国「母の日」ですね~
皆さんはお母様に何かプレゼントしましたか?

私も一応娘なので(笑)プレゼントしましたよ♪

そして私も母なので息子からプレゼントもらいました~!!!
息子といっても次男からだけですが・・・
長男は今日が「母の日」ということを知ってるのでしょうか?
いえいえ長男が元気に遠方で頑張っていることが最高の私へのプレゼントでした(そう思うことにしました)

次男からのプレゼントはこれ!

私の大好きな「ガーベラ」です
オレンジ色のとこのピンク色のとどちらにしようか?悩みましたがなぜだか私にしては珍しくピンク色に引かれてこの色を選らんだのです
次男の手には自分の貯金箱から出してきた500円玉が握り締められてて
「お母さん、オレンジ色のも買っても良いよ」って言ってくれたんですが・・・
500円も使わせては・・・と思いこのピンクのを1束買ってもらいました♪

家に帰って花瓶に飾ってると
「カーネーションのが良かったのに・・・」とつぶやいた次男

そう言えば・・・昨年はカーネーションを買ってくれたんだったっけ。。。

ありがとね  


Posted by すずめ at 22:21Comments(8)子供の事

2010年04月06日

漢字の正しい書き順

長いなぁ~って思っていた春休みも今日までです
午前中の内に次男と明日の新学期の準備をしたのですが
次男が春休みの宿題であるプリント集の私が丸付けをしたのを再び見返して
こんな指摘を・・・
「ねぇーお母さん!どうしてこの長いって漢字の書き順は間違ってるの?」
皆さんは「長」の書き順はどう書いてますか?
私は一番上の横棒が一番だと思ってのですが
次男は上の部分の縦線が一番だと言うんですよ

で!!!親の名誉のため調べてみました
ここをクリックして下さい⇒パソコン
開いたページ上に漢字検索っていう空欄に「長」と入れると正しい書き順を教えてくれます

その結果・・・
次男の方が正解でした

親の面目が・・・ありませんでしたアセアセアセアセアセアセ

このサイトは面白いので色んな漢字を入力して調べてみると
案外、沢山の漢字の書き順を間違って覚えてることに気付きました
もう一度、漢字の勉強をやり直します  


Posted by すずめ at 17:36Comments(4)子供の事