2008年09月26日
大好き茶系バッグ♪

近くの手芸屋さんで大好きな茶色地のドット柄が安く購入でき、そして先日のイベントでバテンレースなるものをはじめて購入したので久しぶりにバッグを作りました

我が家にはミシンがないのでちくちく手縫いしなくてはいけないので私なりに考えてこんな風にパーツごと縫ってそれらを繋ぎ合わせるやり方にしました


側面から見たらこんな感じ


内側はこんな感じ


Posted by すずめ at 12:57│Comments(8)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
ミシンなしで仕上げるなんてスゴイ!
フォトラバご利用ありがとうございまあ~す♪
フォトラバご利用ありがとうございまあ~す♪
Posted by U*fu*fu at 2008年09月26日 15:49
U*fu*fuさん同様↑
ミシンなしで仕上げるなんて
凄いです!!
茶系の布
私も大好きです♪
ついつい買った色が
似てきて・・(;^ω^)です・・
ミシンなしで仕上げるなんて
凄いです!!
茶系の布
私も大好きです♪
ついつい買った色が
似てきて・・(;^ω^)です・・
Posted by こぶた at 2008年09月26日 18:01
U*fu*fuさんさん♪
フォトラバ・・・「自己満足でいいんです」って言う言葉に勇気付けられてトラバさせてもらいました~
ありがとうございました~♪
フォトラバ・・・「自己満足でいいんです」って言う言葉に勇気付けられてトラバさせてもらいました~
ありがとうございました~♪
Posted by 鈴音 at 2008年09月27日 22:43
こぶたさん♪
茶系って良いですよね~
可愛さもあり、シックさもありで!
そうそう~私も気が付いたら同じような布ばかり買ってしまってますよ(笑)
茶系って良いですよね~
可愛さもあり、シックさもありで!
そうそう~私も気が付いたら同じような布ばかり買ってしまってますよ(笑)
Posted by 鈴音 at 2008年09月27日 22:45
こんばんは~。
今日、次男君を見ましたよ。学習館のそばで…。
うちの娘を見て『誰?』と言ってました(>_<)
娘は体操服だったのでゼッケンに堂々と名前があったのですが…。
多分、その時、鈴音さんの車も通りました。
手縫いでバッグを仕上げるなんてすごいっ!
私は雑巾縫うのも手縫いじゃ面倒…って思うし。
本当にハンドメイドが好きなんですねぇ♪
今度会うときはそのバッグを提げてるのでしょうね。
今日、次男君を見ましたよ。学習館のそばで…。
うちの娘を見て『誰?』と言ってました(>_<)
娘は体操服だったのでゼッケンに堂々と名前があったのですが…。
多分、その時、鈴音さんの車も通りました。
手縫いでバッグを仕上げるなんてすごいっ!
私は雑巾縫うのも手縫いじゃ面倒…って思うし。
本当にハンドメイドが好きなんですねぇ♪
今度会うときはそのバッグを提げてるのでしょうね。
Posted by さっちゃんママ at 2008年09月28日 01:02
さっちゃんママ♪
次男、さっちゃんに出会ったよ~と嬉しそうに帰って来て報告しましたよ
「誰?」って聞いたのは次男の照れの現われだと思いますよ
だって次男はさっちゃんの事しっかり覚えてますもん(笑)
あれ?私は昨日は夕方買い物に出かけた以外は家に居たんだけどな・・・
幼稚園の近くに我が家の車と同じ車があるお家があるのでその車かなぁ?
はい!物つくりは大好きです!!!
次男、さっちゃんに出会ったよ~と嬉しそうに帰って来て報告しましたよ
「誰?」って聞いたのは次男の照れの現われだと思いますよ
だって次男はさっちゃんの事しっかり覚えてますもん(笑)
あれ?私は昨日は夕方買い物に出かけた以外は家に居たんだけどな・・・
幼稚園の近くに我が家の車と同じ車があるお家があるのでその車かなぁ?
はい!物つくりは大好きです!!!
Posted by 鈴音
at 2008年09月28日 16:13

そうですか~、ちゃんと覚えててくれてますか。
ならば照れ隠しですね(笑)
車、ナンバーまで見えなかったので見間違いですね。
きっと、別の人だったのだと思います、すみませ~ん。
ならば照れ隠しですね(笑)
車、ナンバーまで見えなかったので見間違いですね。
きっと、別の人だったのだと思います、すみませ~ん。
Posted by さっちゃんママ at 2008年09月28日 21:14
覚えてるどころか時々「さっちゃんはどうして最近遊びに来ないのかなぁ・・・」って言ってますよ(笑)
次男はひょうひょうとしてるので誤解される部分も多い子ですが結構情に厚い子なんですよ(笑)
次男はひょうひょうとしてるので誤解される部分も多い子ですが結構情に厚い子なんですよ(笑)
Posted by 鈴音
at 2008年09月29日 20:32
