2008年10月01日
集中力0。。。
台風大したことなくてほんと良かったですね~!!!
それどころか
も出てとっても良いお天気です♪
市内の小学校は昨日の時点で休校が決まっていて次男は只今お友達と遊んでいます
お弁当持参でもいいので学校に行ってほしかったです(笑)
計画では風雨の中お家に篭って編み物に集中できるわ!って思ってたんだけど
全くやる気が起こらず・・・
さりとて次男がいるのでお外にお出かけも出来ず・・・
テレビも面白い番組もなく・・・
時折毛糸を取り出して
例のモチーフバッグをあみあみしてみては・・・休み
お茶を飲んだり・・・
ちっとも編み物が進みません
進行状況はこんな感じ
予定では表面が完成してるとこだったんだけどね
それどころか

市内の小学校は昨日の時点で休校が決まっていて次男は只今お友達と遊んでいます
お弁当持参でもいいので学校に行ってほしかったです(笑)
計画では風雨の中お家に篭って編み物に集中できるわ!って思ってたんだけど
全くやる気が起こらず・・・
さりとて次男がいるのでお外にお出かけも出来ず・・・
テレビも面白い番組もなく・・・
時折毛糸を取り出して
例のモチーフバッグをあみあみしてみては・・・休み
お茶を飲んだり・・・
ちっとも編み物が進みません

進行状況はこんな感じ

予定では表面が完成してるとこだったんだけどね

Posted by すずめ at 14:25│Comments(6)
│編み物
この記事へのコメント
モチーフ編み
私も挑戦してみたいのですが・・
最近チクチクのほうも
いまいち 乗り気でなく・・
手作りの神様が
どっかに行ってしまったようで・・(;^ω^)
私も挑戦してみたいのですが・・
最近チクチクのほうも
いまいち 乗り気でなく・・
手作りの神様が
どっかに行ってしまったようで・・(;^ω^)
Posted by こぶた at 2008年10月01日 18:25
あー、鈴音さん、この色合い、ツボだわ~~~
編み物はちょっと得意分野だよ。
でも、細かい作業が苦手な私は、機械編みに走ってしまうです。
去年、久々に出してみた編み機、針がさび付いちゃってました。
全部取り替えると・・・$$$・・・でも、今年は取り替えようかなと思っています。
編み物はちょっと得意分野だよ。
でも、細かい作業が苦手な私は、機械編みに走ってしまうです。
去年、久々に出してみた編み機、針がさび付いちゃってました。
全部取り替えると・・・$$$・・・でも、今年は取り替えようかなと思っています。
Posted by vivian at 2008年10月01日 19:54
昨日はどうもでした。
今日はやっぱり子がいて予定通りには捗らなかったのですね。
台風の被害はなかったけど、ある意味被害があったような…(笑)
仕上がり、楽しみにしてますよ~♪
今日はやっぱり子がいて予定通りには捗らなかったのですね。
台風の被害はなかったけど、ある意味被害があったような…(笑)
仕上がり、楽しみにしてますよ~♪
Posted by さっちゃんママ at 2008年10月01日 21:49
こぶたさん♪
そんな時ってありますよね~
作りたいモードに一旦なればあれもこれも作りたくなるのに
それが去ってしまったら何にも手に付かないしね
その内きっと神様が舞い降りて来ますよ~!!!
そんな時ってありますよね~
作りたいモードに一旦なればあれもこれも作りたくなるのに
それが去ってしまったら何にも手に付かないしね
その内きっと神様が舞い降りて来ますよ~!!!
Posted by 鈴音
at 2008年10月02日 16:13

vivianさん♪
この色合い『秋」って感じで良いですよね~
vivianさんは洋裁だけでなく編み物もお得意なんですね
羨ましい限りです!
爪の垢を煎じて飲みたいくらいですよ(笑)
私は独身の頃機械編みの教室に仕事上の義理で習いに通ったんですが
チンプンカンプンで早々に辞めた苦い経験があるんですよ
だから編みが出来る人を尊敬します
この色合い『秋」って感じで良いですよね~
vivianさんは洋裁だけでなく編み物もお得意なんですね
羨ましい限りです!
爪の垢を煎じて飲みたいくらいですよ(笑)
私は独身の頃機械編みの教室に仕事上の義理で習いに通ったんですが
チンプンカンプンで早々に辞めた苦い経験があるんですよ
だから編みが出来る人を尊敬します
Posted by 鈴音
at 2008年10月02日 16:19

さっちゃんママ♪
子供がいなくてもちっとも進みませんが・・・(^^ゞ
なんか最近集中力が全くありません
仕上がったらまた写メしますね
子供がいなくてもちっとも進みませんが・・・(^^ゞ
なんか最近集中力が全くありません
仕上がったらまた写メしますね
Posted by 鈴音
at 2008年10月02日 16:21
